指定演題登録

著作権規定および利益相反(COI)の開示について

演題登録の前に、著作権規定および利益相反(COI)の開示について、ご確認をお願いします。

セッション

01特別講演
02特別企画
03シンポジウム1「AI・情報科学と創薬」
04シンポジウム2「次世代DDSを牽引する化学・マテリアル技術」
05シンポジウム3「ADCの深化と次世代ADCの展望」
06シンポジウム4「DDS研究における動物代替の最新技術」
07シンポジウム5「次世代ワクチン開発とDDS」
08シンポジウム6「多様な核酸モダリティが拓く新たな治療戦略」
09シンポジウム7「放射性医薬品開発とラジオセラノスティクスの最新動向」
10シンポジウム8「ケミカルバイオロジーが拓くDDSのニューフロンティア」
11シンポジウム9「DDSを指向した抗体工学の最前線」
12ランチョンセミナー
13その他

登録方法

  • オンライン登録となります。ページ下部の「指定演題登録フォーム」ボタンをクリックしてください。
  • 登録フォームに演題名等をご入力の上、予稿、略歴、お写真のファイルを登録フォームに添付してご登録ください。
  • 演題の登録は、登録画面の指示に従って必須項目をすべて入力してください。システム上、入力途中の一時保存ができませんのでご注意ください。
  • 演題登録期間終了後に、演題の登録・修正は一切できませんので、ご注意ください。

登録期日

2025年3月20日(木)

予稿作成

本文800~1000字以内
(図表を挿入する場合は、本文 800字以内)

予稿作成用テンプレート(Wordファイル)をダウンロードし、テンプレートに『演題名、発表者名、共同研究者名(必要な場合)、所属機関名および予稿本文』を入力して、登録フォームに添付してください。

お願い

ホームページのプログラムページ(英語ページ) にプログラムを掲載するに辺り、演題名、発表者名、共同研究者名(必要な場合)、所属機関名の英語表記をテンプレートにご入力をお願いします。尚、プログラム集、抄録集には掲載いたしません。

略歴作成

略歴250~400字程度

略歴作成用テンプレート(Wordファイル)をダウンロードし、登録フォームに添付してください。併せて、お写真の画像ファイル(jpg、png等)の添付もお願いします。

指定演題登録フォーム

受領通知

  • 登録フォームにて登録が終了しましたら、確認メールがご登録されたメールアドレス宛に自動送信されます。メールを受信されない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。
  • 「@procom-i.co.jp」から送信されるメールを受け取れるよう設定してください。

パスワード

  • 演題登録時に、任意のパスワード(半角英数字6~8文字)を設定していただきます。
  • この「パスワード」と登録後に自動送信される確認メールに記載されている「登録番号」を用いることにより、登録期日まで、登録内容の確認・修正を何度でも行う事ができます。

演題登録に関するお問い合わせ先

株式会社プロコムインターナショナル
〒135-0063 東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階

maildds41@procom-i.co.jp