プログラム

教育講演

VRによる自律訓練法が術中・慢性疼痛等に与える影響について【大会長企画】

schedule2025年9月13日(土)09: 50~10:50 第1会場(福武ラーニングシアター)

座長
中塚 健太郎(徳島大学大学院 社会産業理工学研究部 准教授)
演者
新嶋 祐一朗(株式会社xCura)

自律神経を操る超休息法〜ブルーゾーン、ワーケーション、呼吸法、抗加齢研究に学ぶ〜【大会長企画】

schedule2025年9月13日(土)14:00~15:00 第2会場(山上会館)

座長
小田切 優子(東京医科大学 医学部医学科 公衆衛生学分野 講師)
演者
根来 秀行(ハーバード大学医学部 客員教授/ソルボンヌ大学医学部 客員教授)

皮膚貼り付け型センサを用いた生体センシングとストレス解析への応用【大会長企画】

schedule2025年9月14日(日)10:40~11:40 第1会場(福武ラーニングシアター)

座長
堤 明純(北里大学医学部 公衆衛生学 教授)
演者
横田 知之(東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻 准教授)

適応障害と自殺予防【ストレス学会】

schedule2025年9月14日(日)13:50~14:50 第1会場(福武ラーニングシアター)

座長
鈴木 映二(東北医科薬科大学医学部 精神科学教室 教授)
演者
張 賢徳(国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 所長)

心療内科における集団自律訓練法の効果と臨床的意義 【自律訓練学会】

schedule2025年9月14日(日)15:00~16:00 第1会場(福武ラーニングシアター)

座長
雨宮 怜(筑波大学 体育系 助教/アスリートメンタルサポートルーム 相談員)
演者
大平 泰子(富山国際大学 子ども育成学部 教授)

シンポジウム

自律訓練法の治療的要因の検討【自律訓練学会】

schedule2025年9月13日(土)15:10~16:40 第1会場(福武ラーニングシアター)

座長
杉江 征(筑波大学 人間系(スチューデントサポートセンター学生相談室)教授)
富岡 光直(令和健康科学大学 健康支援センター 学生相談室 特任講師)
演者
菅原 大地(筑波大学人間系(心理学域)准教授)
佐瀬 竜一(和洋女子大学 人文学部 心理学科 教授)
篠崎 貴弘(日本大学歯学部口腔内科学講座 専任講師 医局長)
指定討論
富岡 光直(令和健康科学大学 健康支援センター 学生相談室 特任講師)

日常生活下のストレスの評価(EMA)と介入(EMI/JITAI)【大会長企画】

schedule2025年9月13日(土)15:10~16:40 第2会場(山上会館)

座長
山本 義春(東京大学大学院 教育学研究科)
菊地 裕絵(国立健康危機管理機構 国立国際医療センター 心療内科)
演者
竹内 皓紀(東京大学大学院 教育学研究科)
諏訪 かおり(東京大学大学院 教育学研究科)
服部 麻子(東京大学医学部附属病院 心療内科)
横田 英博(東京大学医学部附属病院 心療内科)

惨事ストレスの現状とその対処について【ストレス学会】

schedule2025年9月13日(土)16:50~18:20 第2会場(山上会館)

座長
山本 賢司(東海大学医学部総合診療学系精神科学教授、
     東海大学医学部付属病院患者支援センター長)
松井 豊(筑波大学名誉教授 働く人への心理支援開発研究センター主幹研究員研究員、
    消防大学校 客員教授)
導入
「惨事ストレスとは」
松井 豊(筑波大学名誉教授 働く人への心理支援開発研究センター主幹研究員研究員、
    消防大学校 客員教授)
演者
「カスタマーハラスメントによる惨事ストレスの実態と対策」
三木 明子(関西医科大学看護学部・看護学研究科 教授 学部長補佐)
演者
「精神医療とその周辺における惨事ストレス」
山本 賢司(東海大学医学部総合診療学系精神科学教授、
     東海大学医学部付属病院患者支援センター長)
演者
「職業的救援者(消防職員・警察官)の惨事ストレスとその対策の現状」
牧田 潔(愛知学院大学心理学部心理学科 教授)
演者
「看護職員の惨事ストレス」
山崎 達枝(千葉科学大学 看護学部 看護学科 特担教授)
演者
「被災公務員とジャーナリストの被災者や災害支援者の惨事ストレスとその対策(仮)」
松井 豊(筑波大学名誉教授 働く人への心理支援開発研究センター主幹研究員研究員、
    消防大学校 客員教授)

日本自律訓練学会・日本ストレス学会合同シンポジウム

schedule2025年9月14日(日)9:30~10:30 第1会場(福武ラーニングシアター)

座長
吉内 一浩(東京大学医学部附属病院心療内科)
演者
坂入 洋右(常葉大学 教育学部 心理教育学科 教授)
岩滿 優美(北里大学大学院医療系研究科 医療心理学 教授)

ストレス関連の生物学的研究の紹介 【ストレス学会】

schedule2025年9月14日(日)16:10~17:10 第1会場(福武ラーニングシアター)

座長
中川 誠秀(東北医科薬科大学医学部精神科学教室 教授)
演者
中川 誠秀(東北医科薬科大学医学部精神科学教室 教授)
丹生谷 正史(東北医科薬科大学医学部精神科学教室 講師)
守口 善也(社団法人日本精神神経画像センター 理事長/
     国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 客員研究員)

ワークショップ・講習会・研修会

AT入門講座【自律訓練学会】

schedule2025年9月13日(土)11:00~11:40 第1会場(福武ラーニングシアター)

座長
江花 昭一(神奈川大学)
演者
細谷 紀江(学習院大学 学生相談室)
端詰 勝敬(東邦大学医学部 心身医学講座 教授)

「AT指導実践で気づくこと,気になること」~実践者の視点から~【自律訓練学会】

schedule2025年9月13日(土)16:50~18:20 第1会場(福武ラーニングシアター)

企画者・司会
佐藤 安子(武庫川女子大学 教育総合研究所)
コメンテーター
細谷 紀江(学習院大学 学生相談室)
話題提供
医療領域:成島 桂子(日本大学 歯学部付属歯科病院 院歯科衛生室)
福祉領域:白山 智士(群馬県東部児童相談所)
教育領域:佐藤 琢志(大阪青山大学 子ども教育学部 教授)

有資格者相互研修会:自律訓練法の活用と普及ーより多様な領域と社会のためにー【自律訓練学会】

schedule2025年9月14日(日)17:30~18:30 第1会場(福武ラーニングシアター)

司会
細谷 紀江(学習院大学 学生相談室)
話題提供
久保田 浩也(メンタル総合研究所)
坂入 洋右(常葉大学 教育学部 心理教育学科 教授)

第20回アドバンスト研修会(ステップアップ研修)【自律訓練学会】

schedule2025年9月15日(月)9:45~15:30 第5セミナー室(医学部教育研究棟 13階)

講師
杉江 征(筑波大学)
松野 俊夫(日本大学)
富岡 光直(令和健康科学大学)
定員
20名
詳細
アドバンスト研修会

第34回基礎講習会【自律訓練学会】

schedule2025年9月15日(月)9:30~16:45 第6セミナー室(医学部教育研究棟 13階)

講師
江花 昭一(神奈川大学)
大平 泰子(富山国際大学)
笠井 仁(静岡大学)
佐瀬 竜一(和洋女子大学)
定員
100名
詳細
基礎講習会

総会・理事会・評議委員会

ストレス学会理事会・評議員会

schedule2025年9月13日(土)11:50~12:50 第1会場(福武ラーニングシアター)

ストレス学会総会

schedule2025年9月13日(土)12:50~13:50 第1会場(福武ラーニングシアター)

日本自律訓練学会評議員会

schedule2025年9月14日(日)11:50~12:50 第1会場(福武ラーニングシアター)

日本自律訓練学会総会

schedule2025年9月14日(日)12:50~13:50 第1会場(福武ラーニングシアター)