学部学生七つ星薬師奨励賞
公益財団法人 永井記念薬学国際交流財団 学部学生七つ星薬師奨励賞について
概要
(公財)永井記念薬学国際交流財団の援助のもと、学部学生の研究発表を奨励するため、卒業研究、実務実習等に関する優れた研究発表(口頭発表・ポスター発表)をおこなった学部学生を表彰します。奮ってご申請ください。
「七つ星薬師」とは、国際薬学連合(FIP)が薬学教育に関する規範GPED(Good Pharmaceutical Education Practice)として示しているThe Seven Star Pharmacist(Care giver, Decision maker, Communicator, Leader, Manager, Life-long learner,Teacher)の日本薬剤学会独自の和訳であり、いわば医療における理想的な薬学職能人を意味します。ちなみに、漢字を使用する国で、日本以外は”薬剤師”でなく”薬師”という用語が使われています。
受賞者の内2名の方に、(公財)永井記念薬学国際交流財団年報にご執筆いただくことになっておりますので、あらかじめご承知おきください。助成基準等に関する詳細は以下のとおりです。
助成基準
対象者・人数
- 学部学生で約10名、助成の審査を希望する方。
- 事前に演題登録・参加登録を済ませ、「登録番号」を取得している方。
申請方法
- 申請登録フォームより申請ください。
- 以下の申請書に、指導教員の推薦理由等の必要事項を記入してください。
- 「申請書」は申請登録フォームにアップロードしてください。
Excelの申請書はPDFにファイル形式を変換してください。
PDF以外のファイル形式でのアップロードは受付いたしません。
- 申請期限
- 2025年3月7日(金)まで
優先順位
第1位 | 発表者自身 |
---|---|
第2位 | 連名発表者 |
助成内容
- 図書カード(5,000円相当)
- 賞状
採否通知
- 下記の日程までに、運営事務局より対象者全員に採否の通知をメールでお送りいたします。
- 受賞者は、年会の「授賞式」にて表彰をおこないますので、必ずご出席ください。
- 採否通知
- 2025年4月上旬
お問い合わせ先
株式会社プロコムインターナショナル
〒135-0063 東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階
mailapstj40@procom-i.co.jp