変更のお知らせ

【座長・演者】

特別講演5 (10月20日(金) 10:00-10:50)
座長 伊藤香葉(秋田県 健康福祉部 部長)→ (変更後) 高橋一也(秋田県 健康福祉部 部長)
演者 自見はなこ(参議院・医師)→ (変更後) 林 俊宏(こども家庭庁 支援局 総務課長)

演題 こども家庭庁の取組みについて

【座長】

  • 一般演題(口演)24 (10/20(金) 13:10~13:45)
    橋本 寛文(吉野川医療センター)→ (変更後) 佐々木 隆聖(北秋田市民病院)

【演者】

  • 臨床研修医セッション2 (10/19(木)14:05~14:55)
    R-02-4 濱野 真吾 → (変更後) 中出 詩和
  • 臨床研修医セッション6 (10/20(金)10:40~11:30)
    R-22-3 後藤 章友 → (変更後) 手塚 沙良
  • 一般演題(口演)8(10月19日(木)15:45~16:35)
    O-11-5 磯野 美雪 → (変更後) 瀧田 克己
  • ASTシンポジウム (10月19日(木) 13:20-14:50)
    栗原 大貴(広島県厚生連尾道総合病院 薬剤科)
     → (変更後)安原 昌子(広島県厚生連尾道総合病院 薬剤科)

【一般講演(ポスター発表)について】

「学会総会参加者へのご案内」内容の訂正
抄録集118ページ ●発表について (3)一般講演(ポスター発表)について

  • 【誤】・ポスター発表偶数の方は,ディスカッション①で奇数の方は②で発表してください。
  • 【正】・ポスター発表偶数の方は,ディスカッション②で奇数の方は①で発表してください。

日程表

プログラム

開会式
10月19日(木) 8:45-8:50

学会長講演
10月19日(木) 8:50-9:20

馬場 良和(山口県厚生連周東総合病院 院長)

神谷 彰(秋田県厚生連北秋田市民病院 病院長)
「少子高齢化の先進地から持続可能な医療を考える」

特別講演

特別講演1
10月19日(木) 9:30-10:20

伊澤 敏(長野県厚生連佐久総合病院 精神神経科 顧問)

長縄 明大(秋田大学 教授/秋田大学大学院 理工学研究科)
「メカトロニクス技術を活用した医療機器開発」

特別講演2
10月19日(木) 13:20-14:10

小野 剛(市立大森病院 院長)

尾身 茂(公益財団法人結核予防会 理事長)
「これからの感染対策と日本の医療」

特別講演3
10月19日(木) 14:20-15:10

三浦 雅人(秋田県厚生連大曲厚生医療センター 院長)

佐藤 賢治(新潟県厚生連佐渡総合病院 病院長)
「日本農村医学会の新たな取り組み ~ 地域医療・多職種協働 ~」

特別講演4
10月20日(金) 9:00-9:50

塩飽 邦憲(島根大学医学部 名誉教授)

岸 玲子(北海道大学 環境健康研究教育センター 名誉教授)
「“環境と子どもの健康に関する北海道スタディ”から考えた日本のSDGs」

特別講演5
10月20日(金) 10:00-10:50

高橋 一也(秋田県 健康福祉部 部長)

林 俊宏(こども家庭庁 支援局 総務課長)
「こども家庭庁の取組みについて」

教育講演

教育講演1
10月20日(金) 11:00-11:50

中野 純一(全国共済農業協同組合連合会 全国本部 医長)

須藤 泰史(つるぎ町立半田病院 病院事業管理者)
「医療機関に求められているサイバーセキュリティとは:ランサムウェアによる被害を経験して」

教育講演2
10月20日(金) 13:10-14:00

五代儀 明美(秋田県厚生連北秋田市民病院 看護部長)

中村 順子
(NPO法人ホームホスピス秋田 ホームホスピス秋田訪問看護ステーション 理事長・所長)
「“住み慣れた地域で最期まで暮らす”を支える“治し支える地域完結型医療”に求められるチーム医療・ケア」

文化講演
10月20日(金) 14:10-15:00

湯元 巌(秋田県厚生連 常勤監事)

齋藤 正和(秋田県農林水産部 部長)
「トップブランドを目指して!~「サキホコレ」の開発と今後の展開について~」

金井賞受賞講演
10月19日(木) 11:30-12:00

神谷 彰(秋田県厚生連北秋田市民病院 病院長)

津谷 永光(北秋田市長)
「地域医療のあるべき姿を求めて─ 3病院の統合・再編で未来に残す安心な暮らし─」

シンポジウム

多職種連携シンポジウム
「CAN YOU COLLABOLATE?
~心不全から多職種介入のSDGs考える~」

10月19日(木) 15:20-16:50

佐藤 賢治(新潟県厚生連佐渡総合病院 病院長)
植村 祐介(愛知県厚生連安城更生病院 代表部長)

和泉 真実(長野県厚生連北アルプス医療センターあづみ病院 看護部)
「超高齢者地域の心不全療養指導に外来看護師ができること~急性期から在宅へバトンを意識したシームレスな多職種連携に向けて~」
以後 勇仁(北海道厚生連旭川厚生病院 医療技術部理学療法技術科 理学療法士)
「当院の心不全患者に対する多職種連携の現状と課題」
米屋 安佳里(茨城県厚生連総合病院土浦協同病院 薬剤師)
「薬剤師の視点から考える心不全療養指導」
坂口 邦彦(愛知県厚生連安城更生病院 地域医療連携課 課長)
「心不全多職種連携におけるソーシャルワーカーの支援について」

どうしてる?AST活動
(抗菌薬適正使用支援チーム(AST)シンポジウム)

10月19日(木) 13:20-14:50

高橋 俊明(秋田厚生連平鹿総合病院 循環器内科 副院長)
加賀谷 明日美(秋田厚生連能代厚生医療センター 薬剤科 薬剤主任)

黒木 淳 (秋田県厚生連由利組合総合病院 内科 副院長)
「当院における抗菌薬適正使用の実践」
栗原 大貴(広島県厚生連尾道総合病院 薬剤科)
「抗菌薬適正使用支援チーム(AST)の取り組み」
細谷 彌智之(秋田県厚生連平鹿総合病院 薬剤科 副薬剤長)
「ASTカンファレンスの実際」
加茂 綾子(新潟県厚生連長岡中央綜合病院 検査科 臨床検査技師)
「AST活動で見えてきた微生物検査室の関わり方~微生物検査技師のジレンマ~」
河内 誠(愛知県厚生連江南厚生病院 診療協同部 臨床検査室 微生物・遺伝子検査係 係長)
「AST活動に貢献できる微生物検査の手法-迅速・簡潔・明瞭-」