【ライブ配信の座長・発表者の皆様へ】 |
|
|
1.ご発表形式について
・ライブ配信当日はリモートでZoomウェビナーシステム上にてご発表頂きます。
・インターネット回線は有線LANでの接続を推奨いたします。(Wi-Fiご利用の場合、環境によっては回線が 不安定になる場合がありますので、ご注意ください。)
・音声はマイク付きイヤホンやヘッドセットをご準備ください。
|
|
2.アクセスURLについて
事前に運営事務局よりご担当セッションの発表者・座長専用ウェビナーURLをメールでお送りしますので、
必ず指定URLからアクセスしてください。
※オンライン学術総会ページの視聴ボタンは聴講者専用になりますので、発表時には上記のURLよりアクセス
してください。
|
|
3.リハーサルについて
会期前リハーサルと、当日セッション開始30分前の直前確認にて、操作方法や流れを確認いたします。
【会期前リハーサル日程】10月27日(水)または10月28日(木)
※詳細なお時間は運営事務局より別途メールにてご案内いたします。
【当日直前確認】ご担当セッション開始30分前
会期前リハーサルにご参加できない場合も、直前確認には必ずアクセスをお願いします。
|
|
4.ご発表データについて
・PowerPoint発表スライドデータはワイド「16:9」のサイズを推奨いたしますが、通常サイズでも可能
です。
・運営のバックアップように、事前に発表スライドデータをご提出ください。(提出方法は運営事務局より
別途ご案内いたします。)
・発表スライドデータ内に動画を入れる場合、Zoomシステムでは発表者や参加者のネット通信環境によって
スムーズに表示されない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・当日、PowerPoint「発表者ツール」での画面共有は難易度が高く、推奨いたしません。発表用原稿が必要
な方は各自ご準備ください。画面共有では通常のスライドにしてください。
|
|
【オンデマンド配信について】 |
|
|
・オンライン学術総会ページにて、音声付き発表スライド動画を下記オンデマンド配信期間中に掲載いたしま
す。(発表データ作成及び提出方法は運営事務局からメールにてご案内しております。)
・一般演題のみ10月22日から閲覧可能です。
|
|
|
【質疑応答方法】 |
|
|
1.ライブ配信発表の場合
・Zoom視聴者からの質疑応答
Zoom上の「手を挙げる」ボタンを使用し、音声にて質疑を受付けます。チャットは使用できません。挙手した方の確認方法などはリハーサルや直前確認にてご説明いたします。
|
|
2.オンデマンド配信発表の場合 ※一般演題のみ
参加者はオンライン学会HP上の一般演題に表示される「質問」ボタンから、質問投稿が可能です。担当演題に質問が投稿されると自動メールが届きますので、後日回答を投稿してください。
|
|
|
【著作権に関するご注意事項(ライブ配信・オンデマンド配信共通)】 |
|
|
・オンラインでの発表は著作権法上の公衆送信にあたるため、ご発表の際に使用されるスライドや、スライド
内の映像・音声などのコンテンツは、著作権上の問題のないものに限るよう、ご注意ください。
・受託研究や共同研究の場合は、オンライン学会での発表である事をご確認いただきますようお願いいたしま
す。
・演題発表にあたり、発表者の著作権利用承諾への同意が必要です。演題登録時に著作権利用承諾への同意を
お願いいたします。
|
|
|
【筆頭演者の利益相反(COI)の開示について (ライブ配信・オンデマンド配信共通)】 |
|
|
・発表演題が臨床研究である場合、過去1年間における、発表内容に関連する企業や営利を目的とする団体に
関わる利益相反(Conflict of Interest:COI)の有無をご入力ください。発表時には上記を必ず表示し
ていただきます。
|
|
|