プログラム

特別企画

40周年記念シンポジウム

「日本DDS学会の過去を知って将来を考える」

座長
田畑 泰彦(京都大学)

米国ワシントン大学Allan S. Hoffman名誉教授
メモリアルシンポジウム

7月9日(火)12:30−17:00(3F中ホール)

バイオマテリアル・DDS研究の先駆者で我が国のバイオマテリアル・DDS関連研究にも多大な影響を及ぼされました米国ワシントン大学名誉教授Allan S. Hoffman先生が、 大変残念なことに昨年12月に91歳でご逝去されました。Hoffman先生の業績を讃えまして、 Hoffman先生にゆかりのある国内外の研究者にご講演を頂くシンポジウムを日本バイオマテリアル学会とともに企画し、 今回の学術集会と併設する形で7月9日につくば国際会議場で行うこととしました。
多数の皆様のご参加をお願い申し上げます。

主催
日本バイオマテリアル学会
共催
日本DDS学会
参加費
無料

特別講演

特別講演Ⅰ

7月10日(水)9:00-9:45 A会場(1F大ホール)

薬物速度論から細胞内動態制御へ、大学発革新的医薬品の創出へ(仮)

座長
長崎 幸夫(筑波大学)
演者
原島 秀吉(北海道大学 卓越教授)
原島 秀吉

特別講演Ⅱ

7月10日(水)13:30-14:15 A会場(1F大ホール)

ガットフレイル:その概念と病態

座長
長崎 幸夫(筑波大学)
演者
内藤 裕二 (京都府立医科大学 教授)
内藤 裕二

特別講演Ⅲ

7月11日(木)9:00-9:45 A会場(1F大ホール)

Extrahepatic delivery of siRNA, a theranostic approach

座長
菊池 明彦(東京理科大学)
演者
Ick Chan Kwon (KIST Principal Research Scientist)
Ick Chan Kwon

大会長講演

7月9日(火)17:00-17:45 

新たな挑戦の舞台へ

座長
田畑泰彦 (京都大学)
演者
長崎 幸夫(筑波大学)

英語セッション依頼講演

Featured speaker 1

“Multicompartment Polyion Complex Micelles based on Triblock-Copolypept(o)ides with tailored Functionality in Cancer Therapy"

座長
白石 貢一(東京慈恵会医科大学)
演者
Matthias Barz
Leiden Academic Center for Drug Research (LACDR)
Matthias Barz

Featured speaker 2

“Modulation of Nitric Oxide for the treatment of inflammatory disease"

座長
甲田 優太(筑波大学)
演者
Won Jong Kim
Department of Chemistry School of Interdisciplinary Bioscience and Bioengineering  Pohang University of Science and Technology (POSTECH)
Won Jong Kim

Featured speaker 3

“Designing Polymer Assemblies for Therapeutic Nanoreactors and for Evading Macrophage Uptake"

座長
Youn Soo Kim(POSTEC)
演者
Tomoki Nishimura
Department of Chemistry and Materials, Faculty of Textile Sciences, Shinshu University
Tomoki Nishimura

Featured speaker 4

“Development of plant-derived nanoparticles as a new class of DDS"

座長
樋口 亜紺(温州医科大学、台湾国立中央大学)
演者
Shoko Itakura
Laboratory of Biopharmaceutics, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Tokyo University of Science
Shoko Itakura

Featured speaker 5

“Advances in Biomaterial Design for Ocular Pharmacotherapy"

座長
板倉 祥子(東京理科大学 薬学部 薬学科)
演者
Jui-Yang Lai
Chang Gung University
Jui-Yang Lai

Featured speaker 6

Cancer Theranostics

座長
西村 智貴
演者
Xiaoyuan Chen
National University of Singapore
Xiaoyuan Chen

Featured speaker 7

Magnetic temperature responded thin film actuator for drug releasing control

演者
Tzong-Rong Ger
Chung Yuan Christian University
Tzong-Rong Ger

シンポジウム

シンポジウム1

「核酸医薬とDDSの変遷 ~次代を担う核酸創薬を目指して~」

シンポジウム
チェア
宮田 完二郎(東京大学)
佐々木 茂貴(長崎国際大学)
演者
佐々木 茂貴(長崎国際大学・薬学部)
核酸医薬の変遷と未来希望
演者
阿部 洋(名古屋大学大学院・物質理学専攻化学系)
化学を基盤とするmRNA医薬開発
演者
塩田 倫史(熊本大学・発生医学研究所)
核酸高次構造を標的とした神経疾患治療薬の開発
演者
金沢 貴憲(徳島大学・薬学部)
Nose-to-Brain型ナノDDSによる中枢深部領域への核酸デリバリー
演者
西川 元也(東京理科大学・薬学部)
生体との相互作用制御に基づく核酸医薬デリバリー
演者
宮田 完二郎(東京大学・大学院工学系研究科)
生体内バリアの克服に向けた核酸デリバリー技術の構築

シンポジウム2

「免疫を制御するDDS:創薬・ワクチン開発への挑戦」

シンポジウム
チェア
位高 啓史(東京医科歯科大学・大阪大学)
吉岡 靖雄 (大阪大学)
演者
鈴木 勉(東大工 化学生命工学専攻)
修飾核酸の化学
演者
中神 啓徳(阪大医 健康発達医学)
ペプチドワクチン
演者
華山 力成(金沢大学 医学系 免疫学)
人工エクソソーム
演者
吉岡 靖雄(阪大 微研)
ワクチン・免疫
演者
位高 啓史(東京医科歯科大学/大阪大学)
mRNAワクチン・mRNA創薬

シンポジウム3

「DDS研究のためのex vivo三次元組織形成技術」

シンポジウム
チェア
古賀 宣勝(国立がん研究センター)
狩野 光伸(岡山大学)
演者
小西 聡史(京都大学・iPS細胞研究所・臨床応用研究部門)
演者
伊藤 弓弦(筑波大学・生命環境系)
演者
津村 遼(国立がん研究センター・先端医療開発センター・新薬開発分野)
患者由来がんオルガノイドを用いた抗体医薬品の薬理薬効評価
演者
森 宣仁(産業技術総合研究所・細胞分子工学研究分野)
DDSの薬効薬理研究に向けた灌流オルガノイド技術

シンポジウム4

「生体適合性から物質共生へのパラダイムシフト」

シンポジウム
チェア
荏原 充宏(物質・材料研究機構)
森 健(九州大学)
演者
山吉 麻子(長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科)
人工核酸の物質共生を可能とするエクソソーム随伴型DDS
演者
髙橋 大輔(慶應義塾大学薬学部)
腸内細菌-宿主の共生関係構築と物質共生への応用
演者
伊藤 美菜子(九州大学生体防御医学研究所アレルギー防御学分野)
脳内炎症の制御戦略
演者
中山 泰秀(バイオチューブ株式会社)
生体内組織形成術は異物から共生医療材料を産む
演者
戸井 田力(産業技術総合研究所)
リン脂質PSを活用する物質共生の促進戦略

シンポジウム5

「製剤学に立脚したDDS研究の新展開」

シンポジウム
チェア
金沢 貴憲(徳島大学)
亀井 敬泰(神戸学院大学)
演者
亀井 敬泰(神戸学院大学)
融合タンパク質の設計に基づく海馬神経細胞への薬物標的化戦略
演者
田中 浩揮(東北大学)
LNP製剤の凍結・凍結乾燥等に関する近年の知見
演者
藤井美佳(株式会社資生堂 みらい開発研究所)
高分子量ヒアルロン酸の角層導入技術の構築と化粧品製剤への応用
演者
近藤 啓(静岡県立大学)
ナノファイバー化による経口DDS製剤の新たな価値創造
演者
石田 竜弘(徳島大学)
イオン液体を用いた中分子化合物の吸収促進技術の開発

シンポジウム6

「活性酸素・窒素・硫黄種とレドックス関連分子」

シンポジウム
チェア
方 軍(崇城大学)
長谷川 麗(Pennsylvania State University)
演者
赤池 孝章(東北大学)
超硫黄生物学の新たな展開:超硫黄医療と社会実装
演者
異島 優(京都薬科大学)
内因性タンパク質を用いた一酸化窒素や超硫黄分子のデリバリーシステムの開発
演者
鳥海 拓都(島根大学)
組織特異的な活性酸素種の制御による運動パフォーマンスの向上
演者
長谷川 麗(Penn State)
高分子ミセルによる硫化水素およびポリサルファイドのデリバリー
演者
方 軍(崇城大学)
炎症・がん治療に向けるポリマーミセル型一酸化炭素のデリバリーシステムの開発

ワークショップ

ワークショップ1

DDSの障壁となるがん微小環境をどう克服するか?

ワークショップ
チェア
長田 健介(量子科学技術研究開発機構)
畠山 浩人(千葉大学)
髙島 大輝(国立がん研究センター)
演者
木田 泰之(産総研)
膵がん治療におけるDDSの課題克服に向けて:CAFを主要因子と捉えた膵がん微小環境実験モデルの開発
演者
山本 祥之(筑波大学)
イリノテカン封入リポソーム製剤オニバイドの開発史と使用経験:抗腫瘍メカニズム、臨床開発、将来展望
演者
Horacio CABRAL(東京大学)
Engineering the Tumor Microenvironment with Nanomedicine
演者
田中 啓祥(岡山大学)
膵がん微小環境の線維化障壁克服によるDDS増強戦略の確立を目指して(仮)
演者
向井 英史(長崎大学)
生菌製剤を用いた難治性がん治療の可能性
演者
畠山 浩人(千葉大学)
血管以外からのがんへの抗体・DDS送達は可能か?

ワークショップ2

ドラッグとデバイスの融合によるDDS - アカデミア並びに企業研究の最前線 -

ワークショップ
チェア
小暮 健太朗(徳島大学)
粕川 博明(テルモ)
演者
鈴木 亮(帝京大学)
超音波を利用した新たながん治療戦略の開発
演者
小暮 健太朗(徳島大学)
電気による新しいDDSの開発
演者
松元 亮(東京医科歯科大学)
在宅での服薬管理の質向上と無意識化のためにーマイクロニードル融合型DDSー
演者
山本 俊輔(武田薬品工業)
経鼻投与による脳への直接的薬物送達 ―社会実装への課題と期待―

ワークショップ3

Next Generation DDSの創製 への挑戦 - 腸内環境とエネルギー代謝の観点から-

ワークショップ
チェア
池田 豊(筑波大学)
山田 勇磨(北海道大学)
演者
山田 勇磨(北海道大学)
オルガネラ標的型DDSが拓く新時代Nano medicine(仮)
演者
椎葉 一心(学習院大学)
古くて新しいミトコンドリア研究の最前線
演者
井上 亮(摂南大学)
腸内環境と疾病;腸内環境の改善と疾病の症状はリンクするのか
演者
池田 豊(筑波大学)
Gut-XX Axisを利用した難治性疾患治療への挑戦

ワークショップ4

ニューモダリティー開発におけるハーモナイゼーションとレギュレーション

ワークショップ
チェア
川上 亘作(物質・材料研究機構)
石井 明子(国立医薬品食品衛生研究所)
演者
井上 貴雄(国衛研)
核酸医薬のレギュレーション(仮)
演者
石井 明子(国衛研)
エクソソームの品質評価とレギュレーション(仮)
演者
天水 大介(BMS)
ICH S12の解説(仮)
演者
松本 潤(PMDA)
細胞加工製品に関わるレギュレーションについて(仮)

教育セッション

担当
中山 正道(東京女子医科大学)
荏原 充宏(NIMS)

第1部

13:00~15:15(順不同)

演者
西山 伸宏(東京工業大学)
「高分子の精密設計に基づくナノDDSの研究」
演者
片山 佳樹(九州大学)
「免疫の仕組みと、それを利用するDDS」
演者
畠山 浩人(千葉大学)
「抗体・DDSの効果発現に適切な送達とは-がんを例に考える」

第2部

15:30~17:30(順不同)

担当
中山 正道(東京女子医科大学)
荏原 充宏(NIMS)
演者
山田 勇磨(北海道大学)
「脂質ナノ粒子調製のイロハ」
演者
髙島 大輝(国立がん研究センター)
「DDS研究におけるがんモデルの選定」
演者
荏原 充宏(物質・材料研究機構)
「心をつかむ色選びとスライドの作り方」
演者
中山 正道(東京女子医科大学)
「DDS研究におけるリビングラジカル重合の活用」

企業プレゼンテーション

展示企業によるDDSのための最先端テクノロジー

担当
菊池 明彦(東京理科大学)
秋山 好嗣(東京理科大学)

英語セッション(ハイブリッド)

担当
甲田 優太(筑波大学)
Youn Soo Kim(POSTEC)
宮田 完二郎(東京大学)
樋口 亜紺(温州医科大学、国立中央大学)
白石 貢一(東京慈恵会医科大学)