登壇者の皆様へ
口演発表演者の皆様へ
発表方法
発表形式 | 口演発表(会場にて) |
---|---|
発表時間 | 1演題9分(発表7分、質疑応答2分) |
- 時間厳守でお願いいたします。
- 発表群開始の5分前までには、会場の演者席にご着席ください。
- 発表中のPC操作はご自身で行なってください。
発表スライドについて
発表スライドには、以下の内容を含めてください。
表紙スライド | タイトル・氏名・所属 |
---|---|
COI(利益相反) | 有無を明記(「なし」の場合も記載) |
倫理的配慮 | 倫理審査の有無/対象者への説明・同意 など |
その他 | 卒業研究や学位論文の一部である場合はその旨を明記 |
スライド作成の留意点
ファイル形式 | PowerPoint(.pptx) |
---|---|
ファイル名 | 「演者氏名.pptx」(例:千葉太郎.pptx) |
フォントサイズ | 24pt以上推奨 |
発表スライドデータの提出方法
提出方法 | 指定のDropbox(個別にご案内)へアップロード |
---|---|
提出期限 | 9月12日(金)12時(厳守) |
- 念のため、PDF形式で保存し、併せてご提出いただくことを推奨します。
- 発表用データは、各会場の発表用PCにコピーいたします。ご提出およびコピーしたファイルは学術集会終了後に、学術集会事務局責任のもとに消去します。
- スライドサイズは16:9でご準備ください。
- 上下左右余裕を持って作成してください。スライドのギリギリまで文字や画像を配置した場合、投影時に端が切れる場合があります。
会場PCについて
使用PC | Windows10 またはWindows11 |
---|---|
アプリケーション | PowerPoint2016以降 |
Macユーザーの方へ | Windowsでの事前表示確認を推奨します。 |
- 会場での動作確認・修正はできませんのでご注意ください。
- 持ち込みPCでの発表は不可です。
- 上記以前のバージョンで作成されたものは、表示に不具合が出る可能性があります。
ソフトの問題で生じた不具合については全て自己責任となります。
一般演題優秀賞
16:30より、一般演題優秀賞の発表があります。発表されたすべての方が候補となりますので、メイン会場にお集まりください。
その他
発表内容の録画・撮影はご遠慮ください。
ご不明な点がございましたら、学術集会事務局までお気軽にお問い合わせください。
交流集会 演者の皆さまへ
実施要領は、下記をご参照ください。
1.時間 | 13時30分〜14時30分(60分) |
---|---|
2.会場準備・機材等 |
|
3.当日運営等 |
|
口演発表・交流集会に関する問い合わせ先
千葉看護学会第31回学術集会事務局
〒260-8672 千葉市中央区亥鼻1丁目8番1号 千葉大学大学院看護学研究院内
口演発表 担当者:植田 満美子
交流集会 担当者:時田 礼子
mailendai31@cans-net.jp