プログラム
会長講演
【第1日目:2022年10月22日(土)8:50~9:50】
母性を支える看護のちから
~メンタルヘルスケアとしての出産体験の振り返り支援~
常盤洋子(新潟県立看護大学・大学院, 教授)
新井陽子(群馬大学大学院保健学研究科, 教授)
招聘講演
【第1日目:2022年10月22日(土)10:00~11:00】
出産の歴史人類学からみえてきた「母性のちから」
-誕生・子育てにかかわる人々との協働から考える-
鈴木七美(大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立民族学博物館
グローバル現象研究部, 教授)
常盤洋子(新潟県立看護大学・大学院, 教授)
特別講演
【第2日目:2022年10月23日(日)10:40~11:40】
臨床に活かす「サークルオブセキュリティ(安心感の輪)」
安藤智子(筑波大学大学院 人間総合科学学術院, 教授)
富田拓郎(中央大学 文学部心理学専攻, 教授)
理事長講演
【第2日目:2022年10月23日(日)11:50~12:20】
日本周産期メンタルヘルス学会の役割とは何か ー退任にあたりー
鈴木利人(順天堂大学教授 順天堂大学附属順天堂越谷病院, 院長)
佐藤昌司(大分県立病院, 院長)
シンポジウム
シンポジウム1
【第1日目:2022年10月22日(土)11:10~12:40】
今の時代に求められている、あるいは、発揮される、父性のちから
①竹原健二 (国立成育医療研究センター 研究所政策科学研究部, 部長)
「父親の役割と必要な支援」
②鈴木妙子(福島県立医科大学 助産師養成課程設置準備室, 助教)
「“父性のちから”の発揮に繋がる周産期メンタルヘルスケア」
③星 真一(荒木記念東京リバーサイド病院、日本産婦人科医会)
「妊娠・出産のための動画シリーズ『パートナーと一緒に』」
④牧野孝俊(群馬大学大学院 保健学研究科, 准教授)
「父親の育児」
西郡秀和(福島県立医科大学 ふくしま子ども・女性医療支援センター, 教授)
國清恭子(群馬大学大学院 保健学研究科, 准教授)
シンポジウム2
【第1日目:2022年10月22日(土)14:00~15:30】
現代の母親・家族への支援~家族支援の現場から~
①深澤友子(群馬大学大学院 保健学研究科, 助教 助産師・母性看護専門看護師)
「周産期の母親・家族への支援~母性看護の現場から~」
②大塚香(北里大学病院 看護師・小児看護専門看護師)
「NICU退院後の外来での家族支援~小児看護専門看護師の立場から~」
③村田浩子(長岡京市役所 障がい福祉課, 主幹 保健師・地域看護専門看護師)
「地域での妊娠期からの切れ目のない支援」
④相川祐里(済生会横浜市東部病院, 臨床心理士/公認心理師・助産師)
「さまざまなカタチの家族支援 -心理臨床の現場から-」
新井陽子(群馬大学大学院保健学研究科, 教授)
長谷川雅美(富山福祉短期大学専攻科看護学専攻,専攻科長 教授)
シンポジウム3
【第2日目:2022年10月23日(日)9:00~10:30】
“発達障害をもつ女性”の育児支援 ~ ASD・AD/HD に気付き、支援を考える~
①藤平和吉(群馬大学医学部附属病院 精神科神経科)
「周産期に活かす『発達障害』の基礎知識」
②松浦和枝(淀川キリスト教病院 産科看護課, 助産師・母性看護専門看護師)
「“発達障害を持つ女性”の育児支援~ASD・AD/HDに気づき、支援を考える~-自閉スペクトラム症をもつ女性への支援を通して-」
③井上尚子(秦野市役所 こども家庭支援課親子健康担当, 技幹 保健師)
「“何か気になる”支援困難な方への子育て世代包括支援センターからのアプローチ」
④宇部弘子(日本体育大学 児童スポーツ教育学部, 准教授)
「発達障害の『持ち味』に合わせたオーダーメイド支援」
高橋由美子(群馬大学医学部附属病院 精神科神経科)
竹内崇(東京医科歯科大学病院 精神科 精神行動医科学分野, 准教授)
ワークショップ
【第1日目:2022年10月22日(土)16:50~18:20】
母子のための地域包括ケアシステムを推進しよう
① 井本寛子(公益社団法人日本看護協会, 常任理事)
「母子のための地域包括ケア病棟を創ろう」
② 喜多村道代(公立学校組合中国中央病院 看護部長)
「モデル事業に参加して」
③ 片岡弥恵子(前東京都助産師会会長・聖路加国際大学大学院看護学研究科, 教授)
「新型コロナウイルス感染症拡大禍における地域での母子支援」
井本寛子(公益社団法人日本看護協会,常任理事)
教育セミナー
【オンデマンド配信のみ(11月1日~12月1日)】
不安症
伊藤賢伸(順天堂大学医学部 精神医学講座, 准教授)
パーソナリティ症
小林奈津子(東北大学大学院 医学系研究科 精神神経学分野, 助教)
精神科医との連携の仕方
竹内崇(東京医科歯科大学病院 精神科 精神行動医科学分野, 准教授)
看護師が行う精神状態のアセスメント
武用百子(大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻精神保健看護学, 教授)
市民公開シンポジウム
【第2日目:2022年10月23日(日)14:00~15:50】
知って!使って!ママがこころを元気にするコツ
①高橋由美子(群馬大学医学部附属病院 精神科神経科, 医師)
「産科病院・大学病院における周産期メンタルヘルス外来」
②井上真紀(群馬大学大学院 医学系研究科 産科婦人科学講座,助教 医師)
「妊産婦さんのメンタルヘルスに耳を傾けるために~妊婦健診から多職種サポート体制まで~」
③岡田奈緒美(SUBARU健康保険組合 太田記念病院, 助産師・母性看護専門看護師)
「産後のメンタルヘルスケアに関わる助産師の役割と連携」
④中林千晶(群馬県生活こども部 児童福祉・青少年課, 母子保健係長 保健師)
「子どもの健やかな成長を見守り育む地域を目指して」
常盤洋子(新潟県立看護大学・大学院, 教授)
福田正人(群馬大学大学院 医学系研究科 神経精神医学講座, 教授)
最優秀演題賞(岡野賞)
優秀賞(岡野賞)候補 口演
【第1日目:2022年10月22日(土)15:40~16:40】
岡野賞発表・表彰
【第2日目:2022年10月23日(日)13:30~13:50】
一般演題(ポスター発表)
学術WEBセミナー
【第1日目:2022年10月22日(土)12:50~13:50】
「産前産後のメンタルヘルスケアについて」
佐藤昌司(大分県立病院, 院長)
コミットコーポレーション
共催セミナー
【第2日目:2022年10月23日(日)12:30~13:20 】
※ライブ配信のみ、オンデマンド配信はありません
「周産期リエゾンの実際 ~精神科医の役割とは~」
竹内崇(東京医科歯科大学病院 精神科 精神行動医科学分野, 准教授)
鈴木利人(順天堂大学教授 順天堂大学附属順天堂越谷病院, 院長)
武田薬品工業株式会社