市民公開シンポジウム
【第2日目:2022年10月23日(日)14:00~15:50】
知って!使って!ママがこころを元気にするコツ
						①高橋由美子(群馬大学医学部附属病院 精神科神経科,医師)
						「産科病院・大学病院における周産期メンタルヘルス外来」
						②井上真紀(群馬大学大学院 医学系研究科 産科婦人科学講座,助教 医師)
						「妊産婦さんのメンタルヘルスに耳を傾けるために~妊婦健診から多職種サポート体制まで~」
						③岡田奈緒美(SUBARU健康保険組合 太田記念病院, 助産師・母性看護専門看護師)
						「産後のメンタルヘルスケアに関わる助産師の役割と連携」
						④中林千晶(群馬県生活こども部 児童福祉・青少年課, 母子保健係長 保健師)
						「子どもの健やかな成長を見守り育む地域を目指して」
					
						常盤洋子(新潟県立看護大学・大学院 教授)
						福田正人(群馬大学大学院 医学系研究科 神経精神医学講座, 教授)
					
市民公開シンポジウム ポスター【PDF】
『知って!使って!ママがこころを元気にするコツ』のポスターをHPに掲載いたしました。
QRコードまたは下記の参加申込フォームより簡単に参加登録し無料でご参加いただけますので、会員の皆様の身近にいらっしゃる、 また関わっていらっしゃる子育て中のママや、ママをサポートするご家族・専門職の方などへ広くご周知いただけますと幸いです。
					
					
			
		