公募型交流集会

予防・産業・栄養嚥下理学療法に関連した課題について議論・交流することを目的に、
当学会の会場の一部を提供する企画です。
オープンな意見交換の場や交流など集会代表者の方が自由に企画していただけます。
皆様にも企画していただき、共に築き上げていく学術集会にしたいと思います。

予防体操教室
予防ヨガ教室
シンポジウムセッション
交流会
自主研究グループのセミナー
等、自由に企画して頂いて構いません

ご参加について(一般参加者)

第9回日本予防理学療法学会学術大会の参加登録を行なっていただく必要がございます。
また、各公募型交流集会にご参加頂くためには、集会代表者に直接お申し込みいただく
予定です。
集会代表者へのお申し込み・お問い合わせ先は2022年9月頃に公開予定です。

  • 11月19日(土)10時〜11時30分
    「健康なまちづくりを科学するーアクションリサーチの活用ー」

    集会代表者:福島県立医科大学 柴 喜崇

     近年,予防の分野では,国民や高齢者の“主体的”な取り組みが重視されている。住民の主体的な取り組みを促す手法の一つとして,アクションリサーチが注目されている。 アクションリサーチは参加型行動研究といわれ,研究者が実践の場に参加し,住民・行政などのステークホルダーと協働しながら,課題把握,解決策の検討・実施,検証を行うものである。 地域包括ケアシステムでの活躍が期待される理学療法士にとって,アクションリサーチの知識を身に着けることは重要であるといえる。
     本集会では,アクションリサーチャーによる話題提供後,総合討論を通してアクションリサーチの理解を深める。

    プログラム(予定)

    1. アクションリサーチとは(佐久大学 芳賀 博)
    2. アクションリサーチによるまちづくり
      1) 地域看護の立場から(新潟大学医学部 佐藤美由紀)
      2) リハビリテーション専門職の立場から(城西国際大学福祉総合学部 安齋紗保理)
    3. 総合討論
      パネリスト:安齋紗保理/佐藤美由紀/芳賀 博
      司会:福島県立医科大学保健科学部 柴 喜崇

    当日参加可能です、事前申し込みは必要ありません。
    集会開始時刻に、赤羽会館小ホールにお集まりください。

  • 11月19日(土)13時~14時30分
    「要配慮者の防災・減災を考える」

    集会代表者:名南病院 西山知佐

     毎年全国各地で自然災害が起きており、残念ながら生命を落とす場合があります。もし生命が助かったとしても住環境や生活スタイルの変更を余儀なくされ、健康被害が発生することも少なくありません。特に我々が日頃接する機会の多い要配慮者(障害者・高齢者・小児・妊婦など)においては顕著です。

     国や自治体による整備だけに限らず、自身で身を守る対策を講じる必要がありますが、要配慮者自身がいざ行動しようとしても難しい面が多いため、我々が持つ知識や技術を用いて防災・減災への働きかけを行うことで生命や生活を守る手助けになるのではないかと考えます。

     災害の“予防”という観点で、防災・減災に関する簡単な情報提供を行い、その上で要配慮者の防災・減災の在り方を参加者の皆さんと一緒に考える予定です。

    参加希望の方は、①所属 ②氏名 (③防災・減災についての思いや考えももしあればお聞かせ下さい。)を記載の上、以下のメールアドレス(集会代表者)に直接お申し込みください。

    なお、本交流集会への事前参加申し込みが無い方でも、防災・減災に関心のある方の参加も歓迎します。 (資料には数に限りがございます。資料の配布は、事前参加申し込み頂いた方を優先させていただきます。)

  • 11月20日(日)9時40分~11時10分
    「予防理学療法実践編~机上で終わらせないための取り組み例~」

    集会代表者:苑田第二病院 中﨑 秀徳

     理学療法士が関わる予防活動は多岐にわたり,様々な活動が行われています.私たちの交流集会では,実際に実施している予防活動を何例か紹介させていただきます.
     その一例として,①苑田会リハビリテーション部で実施している痛み予防教室,②埼玉医科大学総合医療センターで行っている糖尿病重症化予防,③かしわトータルヘルスケア協議会で実施している地域協働による予防事業の取り組み,について紹介させていただきます.
    また,皆さんが実施している予防活動をぜひともお聞かせください.
     今後,予防分野で活躍していくためには,どのような取り組みが求められているのか,どのような仕組みづくりが必要なのか,予防活動の課題と今後の可能性について,一緒に意見交換をしましょう.新たに予防活動を始めたい方,運動教室の運営に行き詰まっている方なども大歓迎です.今後の運営のヒントになれば幸いです.一緒に予防活動の可能性を考えていきましょう.

    当日参加可能です、事前申し込みは必要ありません。
    集会開始時刻に、赤羽会館小ホールにお集まりください。

公募型交流集会申し込み方法(集会代表者)

以下の申込フォームより必要事項をご入力ください。
なお、理学療法士協会非会員の方は、集会代表者 理学療法士協会 会員番号の入力欄には
「0000」とご入力ください。

申し込み期間:2022年6月17日(金)〜8月30日(火)

申し込みは終了しました

応募条件

予防理学療法学会会員、産業・栄養嚥下理学療法研究会会員に限る。

公募型交流集会日時

2022年11月19日(土)

①10時〜11時30分
②13時〜14時30分
③15時30分~17時

2022年11月20日(日)

④9時40分〜11時10分

公募型交流集会会場

会場:赤羽会館4階小ホール(東京都北区)
収容人数:約135名

会場費

一律 5000円

会場費のお支払いにつきましては、学会終了後集会代表者宛に請求書をお送りいたします。

公募型交流集会開催に関する注意事項

  1. 集会代表者の方は学会への事前参加登録をお願いします。
  2. すべての参加者に開かれた集会であることを条件とします。 同窓会、宗教活動等の私的あるいは非学術的集会、 単位認定をともなう研修会・講習会はお断りします。
  3. 集会代表者は予防理学療法学会会員、産業・栄養嚥下理学療法研究会会員であることを要します。
  4. 公募型交流集会のオンライン開催の予定はございません。
  5. 感染の状況によって、会場の参加者数を制限する場合があります。その場合でも一部負担額の減額はいたしませんので予めご了承ください。
  6. 開催に必要なものは、集会代表者の方でご用意ください。会場備品の椅子、テーブル、有線マイク(1つ)はご使用いただけます。
  7. 集会終了後1週間以内に、実施報告書(下記フォームから入力)の提出を公募型交流集会開催の要件とします。
  8. 集会参加者の問合せ先として、集会代表者の方の連絡先をホームページ上に掲載させていただきます。予めご了承ください。

審査及び採否

お申し込み内容を審査し、会場・開催日時等は9月初旬を目途にお知らせいたします。

公募型交流集会に関するお問い合わせ

【問い合わせ先メールアドレス】

株式会社プロコムインターナショナル
〒135-0063 東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階
TEL:03-5520-8821
E-mail:jsptp9@procom-i.jp