| 【演題登録期間】 | 
                  
                    |  | 2018年12月28日(金)~ 2019年 3月20日(水)⇒ 3月31日(日)24時にて終了しました。演題登録を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。
 | 
                  
                    |  | ※締切後の修正は受付おりません。無効となりますのであらかじめご了承ください。 | 
                  
                    |  |  | 
                  
                    | 【応募資格】 | 
                  
                    |  | 発表者は共同発表者も含めて本学会会員である必要があります。 非会員の方は入会の手続きをお願い致します。
 | 
                  
                    |  | 《 日本小児精神神経学会事務局 》 〒102-0075 東京都千代田区三番町7-1 朝日三番町プラザ408号室 (株)アークメディア内
 HP:http://www.jsppn.jp/
 E-Mail:jsppn@arcmedium.co.jp
 | 
                  
                    |  |  | 
                  
                    | 【登録文字数(制限を超えると登録できません)】 | 
                  
                    |  | 本文は、600字以内で「目的、方法、結果、考察、結論」をご記入下さい。 | 
                  
                    |  |  | 
                  
                    | 【テーマと採否】 | 
                  
                    |  | 演題のテーマは特に定めません。 なお、採否は本大会運営委員会にて決定させて頂く場合がありますので予めご了承下さい。
 | 
                  
                    |  |  | 
                  
                    | 【利益相反(COI)について】 | 
                  
                    |  | 発表の際、筆頭発表者に対してCOIの開示が義務付けられています。 COIの有無に関わらず、発表スライドにてCOIの開示をお願いします。
 | 
                  
                    |  | < 利益相反申請書(Word) > | 
                  
                    |  |  | 
                  
                    | 【応募演題の採否】 | 
                  
                    |  | 応募演題の採否・発表形式、発表日時・会場等は会長に一任とさせていただきます。 | 
                  
                    |  |  | 
                  
                    |                       【演題登録方法】 | 
                  
                    |  | メールによる登録となります。 ①右記リンクより「演題登録フォーマット」をダウンロードし、必要項目をご入力ください。
 ② jsppn121@arcmedium.co.jp にメール添付でお送りください。
 ③演題登録受付後、ご登録のメールアドレスに確認メールを返信いたしますので、ご確認ください。
 尚、自動返信ではございませんので数日の猶予をいただきたく存じます。
 登録後、1週間以内に確認メールが届かない場合は、事務局までE-mailでお問い合わせください。
 | 
                  
                    |  | 《 第121回日本小児精神神経学会運営事務局 》 〒102-0075 東京都千代田区三番町7-1 朝日三番町プラザ408号室 (株)アークメディア内
 E-Mail:jsppn121@arcmedium.co.jp
 | 
                  
                    |  |  | 
                  
                    | 【発表方法】 | 
                  
                    |  | すべてPCによる口演のみで、ポスターはありません。 | 
                  
                    |  |  | 
                  
                    | 【二次抄録】 | 
                  
                    |  | プログラム・抄録集に掲載する抄録(一般演題申込時の一次抄録)とは別に、日本小児精神神経学会誌『小児の精神と神経』に掲載する二次抄録の提出が必要となります。 下記要領にて二次抄録のご提出をお願いいたします。
 なお、期限までにご提出がない場合は一次抄録をそのまま掲載いたしますので、予めご了承ください。
 | 
                  
                    |  | < 二次抄録提出要領 > 文字数:演題名・演者名・所属名を含め800字以内
 ファイル形式:Word
 提出先:jsppn121@arcmedium.co.jp(第121回日本小児精神神経学会運営担当)
 提出期限:採択演題が決まり次第提示いたします。
 | 
                  
                    |  |  | 
                  
                    | 【演題登録に関するお問合せ】 | 
                  
                    |  | 第121回日本小児精神神経学会 運営事務局 〒102-0075 東京都千代田区三番町7-1 朝日三番町プラザ408号室 (株)アークメディア内
 E-Mail:jsppn121@arcmedium.co.jp
 | 
                  
                    |  |  |