シンポジウム3「第2回DDSマッチングシンポジウム」 |
|
7月2日(木) 9:20~11:20 第2会場 |
オーガナイザー |
菊池 寛 |
(エーザイ株式会社) |
粕川 博明 |
(テルモ株式会社) |
|
|
コメンテーター |
長谷川宏之 |
(三菱UFJ キャピタル株式会社 ライフサイエンス室) |
三島 茂 |
(ファーマセット・リサーチ株式会社) |
|
|
昨年の学術集会において、「企業にDDS技術を導出する際のポイント」に焦点を当て、表題のマッチングシンポジウムを初めて開催した。アカデミア発のDDS技術を4名の先生方に紹介していただき、続いて企業、ベンチャーキャピタル、コンサルタントの先生方を交え、自由討論を実施した。その結果、いくつかの課題も浮き彫りとなった。
今回は、まずオーガナイザーが昨年の議論で洗い出された課題と新たな提言を示し、その後、黒田俊一先生には大学発ベンチャー起業のご経験を、南条雅裕先生には医薬品関連特許出願における留意点を、藤井哲朗先生には国が進める「先駆け審査指定制度」をそれぞれご講演いただく。本シンポジウムに参加される全ての先生方とご一緒に日本発・アカデミア発のDDS開発について活発な討論をし、共に知恵を絞り合えればと考えている。 |
|
|
「昨年のDDSマッチングシンポジウムを振り返って:新たな提言」 |
菊池 寛 |
(エーザイ株式会社 PST機能ユニット製剤戦略担当) |
「複数の大学発バイオベンチャーを立ち上げた経験からの提言」 |
黒田 俊一 |
(大阪大学産業科学研究所 生体分子反応科学研究分野) |
「大学で生まれた発明の特許を巡る諸相」 |
南条 雅裕 |
(東京ACTi国際特許事務所) |
「『先駆け審査指定制度』について~世界に先駆けて革新的な医薬品の実用化を推進します~」 |
藤井 哲朗 |
(厚生労働省 医薬食品局 審査管理課) |
|