演題募集
演題募集期間
- 2025年7月1日(火)~ 2025年8月25日(月)
応募資格
- 発表者は原則会員です。未入会者はこの機に入会をお願いいたします。ただし、共同演者はその限りではありません。
- 日本小児脂質研究会公式ホームページから会員登録をお願いします。
- 演題登録には、参加登録が必要です。参加登録は2025年7月1日(火)から開始します。
日本小児脂質研究会公式ホームページ
homehttps://square.umin.ac.jp/~jslpc/notification.htmlopen_in_new
発表形式
すべて口演形式で募集いたします。
若手優秀演題賞
学術総会において発表される若手発表者の演題の中から、「若手優秀演題賞」を選出いたします。多数のご応募をお待ちいたしております。第39回日本小児脂質研究会の最終日、閉会式で表彰を行います。
対象 | 当該年度の日本小児脂質研究会において、優秀な一般演題を発表した筆頭演者。ただし研究会会員に限ります。 |
---|---|
年齢 | 40歳未満(当該年度1月1日における年齢) 応募時に未入会の場合、研究会当日までに入会手続きを行ってください。 |
応募方法 | 「一般演題」として登録し、若手優秀演題賞応募の有無を登録してください。 |
申込み方法
抄録登録について
所属機関名 | 最大20施設 |
---|---|
共著者 | 最大20名(筆頭著者含む) |
抄録本文 | 全角650字以内 |
- 図表の挿入はできません。
- 抄録の内容は他の学会や他誌、 本学会の他領域に発表あるいは投稿されていないものに限ります。
- 倫理的配慮を必要とする対象者がいる場合は、対象者または院内の倫理委員会などの同意を必ず得てください。
- 抄録内容は【研究目的】、【方法】(研究対象・データ収集方法・データ分析方法)、 【結果】、【考察】、【結論】を明確に記載してください。
- 演題タイトルにはメーカー名、商品名を入れないでください。抄録本文内に商品名を入れる場合は、右肩にTMまたは®を追記してください。
- 倫理的配慮を考慮したかの有無を抄録に記載してください。
- 抄録本文は「本文」入力欄に、あらかじめWord等で作成した文章を準備した上で直接ご入力ください。
- Word内にて文字計算された数字は、システム上では異なる数字に換算される場合がありますのでご留意ください。
- 環境依存文字(Mac、Windowsのみで利用できる文字)は反映されない場合がございます。ご了承ください。
- 「<」または「>」を本文に入力する際は全角でご入力ください。
登録方法
- 演題登録は全てオンライン登録となります。『新規登録』よりご登録ください。
- 演題の登録は、登録画面の指示に従って必須項目をすべて入力してください。システム上、入力途中の一時保存ができませんのでご注意ください。
- プログラム・抄録集には登録されたデータをそのまま使用します。変換ミスなどがあってもそのまま印刷されますのでご注意ください。
- 演題登録期間の終了後は、演題の登録・修正は一切できませんのでご注意ください。
ログイン・パスワード
- 登録期間内に限り、何度でも登録内容の修正・確認が可能です。
『修正確認』より【演題登録番号】と【パスワード】でログインしてください。 - 『修正確認』のログインに必要な【演題登録番号】と【パスワード】は、受領通知に記載されています。登録者ご自身で大切に保管し、忘れないようご注意ください。
- 複数の演題を登録される方は、演題登録フォーム画面左上の『ログアウト』よりログアウトし、『新規登録』より新たにご登録ください。修正・確認の際にも、ログアウトをした上でログインしてください。
受領通知
- 受領通知は、演題登録フォームに記載されたメールアドレス宛に自動送信いたします。「@endai-procom.com」から送信されるメールを受け取れるよう設定してください。
- 登録から24時間経過してもメールが届かない場合は運営事務局までご連絡ください。
注意事項
- ネットワーク環境によっては、ホームページから演題を登録できない場合がございます。病院などのパソコンで登録できない場合は、ご自宅のパソコンなどを使用し、再度アクセスしてください。
- 締め切り当日はアクセスが集中し、混雑する場合がございます。余裕を持って登録を行ってください。
版権・著作権について
演題申込時の抄録ならびに会誌原稿の版権は、日本小児脂質研究会に移譲されるものとします。これには、講演予報集の作成と配布およびウェブ公開、このいずれかを前提として将来再利用し、配布することが含まれます。
利益相反について
研究内容が資金提供者の利益のために、また自身の利益維持のための研究になっていないかをご吟味ください。
なお、発表時には学会が定めるCOIのスライドを入れてください。
homehttps://square.umin.ac.jp/~jslpc/coi.htmlopen_in_new
応募演題の採否
応募演題の採否・発表形式・発表日時・会場等は会長に一任とさせていただきます。
採否についてはご登録いただいたメールアドレス宛に通知いたします。
- 採否通知
- 9月中旬(予定)
演題登録
登録されるメールアドレスについて
- 携帯電話のE-mailアドレスまたはWebメールアドレスをご使用の場合は、登録完了通知が受信拒否される場合や「迷惑メールフォルダ」に振り分けられることがございます。可能な限り下記以外のメールアドレスでのご登録をお願いします。
- メール不着の場合は、一度「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。
主なWebメールアドレス
- Gmailアドレス(@gmail.com)
- Yahoo!メールアドレス(@yahoo.co.jp/@ybb.ne.jp)
- hotmailアドレス(@hotmail.com/@hotmail.co.jp)
- Outlookアドレス(@outlook.com)
演題登録についてのお問い合わせ先
第39回日本小児脂質研究会 運営事務局
株式会社プロコムインターナショナル
〒135-0063 東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階
mailjlca39@procom-i.jp
schedule営業時間:平日9:30 ~ 18:30