採択通知
一般演題登録
著作権規定および利益相反(COI)の開示について
演題登録の前に、著作権規定および利益相反(COI)の開示について、ご確認をお願いします。
- 口演演題はスライドの二枚目に開示
- ポスター演題はポスターの最後に開示
演題登録期間
2023年1月23日(月)~ 3月27日(月)→4月10日(月)にて終了しました。
カテゴリー
一般演題
応募資格
発表者は本学会会員に限ります。
						未入会の方は日本DDS学会ホームページより入会手続きをお願いいたします。
応募演題分野
演題登録時に下記の演題分野から、該当する分野をお選びください。
| 01. | イメージング | 07. | 生体分子デリバリー | 
|---|---|---|---|
| 02. | 核酸デリバリー | 08. | ターゲティング | 
| 03. | がん治療 | 09. | マテリアル | 
| 04. | 経皮・経肺・経粘膜デリバリー | 10. | 免疫・ワクチン | 
| 05. | コントロールドリリース | 11. | 製造技術 | 
| 06. | 再生医療・細胞治療 | 
優秀発表賞について
口頭発表およびポスター発表を行う発表者が、大学院生、学部生、非常勤研究員、博士研究員、企業若手研究者等(年齢不問)である場合、演題登録時に本賞への応募ができます。
演題応募方法
- オンライン演題登録システムは、UMINにより作成されています。
- UMINオンライン演題登録システムでは、【Firefox】【Google Chrome】【Internet Explorer】【Microsoft Edge】【Safari】以外のブラウザで演題登録はできません。
 それ以外のブラウザはご利用にならないようお願いいたします。
 各ブラウザは、最新バージョンの使用を前提としております。
- 登録した演題の確認、修正、削除には登録完了後に画面上に表示される登録番号とパスワードが必要です。
							登録番号と入力したパスワードは必ず保管しておいて下さい。
 尚、これらの情報を忘れた場合のお問い合わせには応じられません。
- オンライン演題登録をした後は、確実に登録されているか、確認修正画面にて登録番号とパスワードを用いて必ずご確認下さい。
- UMIN事務局は、直接一般会員から要望等を受け付けておりません。
 オンライン演題登録に関するFAQはこちらをご覧ください。
 それでもトラブルが解決しない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
応募演題採択について
採否については、6月上旬(予定)にメールにて通知いたします。
						採否ならびに発表形式(口頭発表、ポスター発表)、発表日時、会場等は、大会組織委員に一任とさせていただきます。
						演題登録時に発表形式と演題分野を登録していただきますが、プログラム編成上、ご希望に添えない場合がございますことを、あらかじめご了承ください。
						尚、演題名・発表者が記載されたプログラムは、6月上旬に当ホームページに掲載予定です。
演題登録についてのお問い合わせ先
第39回日本DDS学会学術集会 運営担当
						株式会社プロコムインターナショナル
						〒135-0063 東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階
						TEL:03-5520-8821 Email:dds39@procom-i.jp
 
			 
		