一般演題登録
					一部の演題取り下げにより、演題番号が1題ずつ繰り上げになりました。
				変更後の演題番号は「発表日時一覧」ボタンからご確認くださいます様お願いいたします。
				なお、ご発表頂くセッション・時間に変更はございません。
				
【演題募集期間】
2022年2月1日(火)~3月31日(木)→4月17日(日)にて終了しました。
【演題募集方法】
- 本ホームページ上で受け付けます。
 - オンライン登録完了後、メールにて演題登録番号をお知らせいたします。
 - 締切直前はアクセスが集中し演題登録に支障をきたすことも予想されますので演題の登録・修正は余裕をもって行っていただくことをおすすめいたします。
 - 登録締切日以降の変更はできませんので、修正は必ず演題登録期間中にお済ませください。
 - ご登録の際はPCアドレスをご登録ください。携帯アドレスの場合、自動返信メールが届かない可能性がございます。
 
【応募資格】
- 発表者は、共同発表者も含め全員が、学会員または手続き中の方に限ります。学会に入会を申し込まれる方は2022年4月30日(土)までに必ず手続きをしてください。
 - 発表内容は、未発表のものに限ります。ただし、施設内発表はこの限りではありません。
 
【発表形式】
					示説(ポスター)
					発表はオンライン同時双方向で実施する予定です。
					当日はディスカッションの時間を一題につき5分(発表3分+質疑応答2分)と予定しており、座長が進行します。
					他、詳細は採択結果をお伝えする際にお知らせ致します。
				
【演題募集カテゴリ―】
					演題登録時、以下のカテゴリを選択してください。
					 ◎研究報告
					 ◎実践報告(教育も含む)
				
【抄録作成方法】
- 指定のテンプレートを用いて、書式を変えずに作成してください。
 - 文字数は、演題名50文字、本文1575文字以内でお願いします。
 - 図表の投稿は1点のみです。図表がある場合は、本文の文字数は1000文字以内でお願いします。
 - 登録する図表の形式はJPEGかGIFで、サイズは8Mバイトまでです。
 - カラー画像でも登録が可能です。
 - 研究報告の場合は、I緒言(目的を含む)、II方法、III結果、IV考察の見出しを、実践報告の場合は、I緒言(報告のねらい)、II実践内容、III結果、IV考察の見出しをつけてください。
 - 研究報告の場合は、倫理審査委員会の承認を得ていることを明記してください。実践報告の場合も、個人や対象集団の特定につながる情報を記載せず、どのような倫理的配慮を行ったかを明記してください。
 - 利益相反(Conflict of Interest: COI)について明記してください。COIなしの場合の記載例「演題発表に関連し、開示すべきCOI関係にある企業などはありません。」
 
【オンライン登録時の注意事項】
- 
						オンライン登録にはメールによる連絡が必須となりますので、必ずご本人に連絡のつくメールアドレスをご記入ください。
また、cans28@procom-i.jp からのメールを受信できるように設定ください。 - 演題登録の際、任意のパスワード(半角英数文字6文字以上~8文字)を決めていただきます。この「パスワード」と登録後にお送りするメールに記載の「演題登録番号」を用いる事によって、演題登録締切日までは内容の確認・修正が何回でも可能です。
 
【登録結果の通知】
- 
						演題登録期間終了後に、抄録の査読を行います。
査読終了後、6月初旬までにご登録いただいたE-mailアドレスに査読結果を通知いたします。査読結果で修正が必要と判断された方は、指定された期間内に抄録の修正を行ってください。 
<参考:査読基準>
- 演題が内容を適切に表現しているか
 - 目的/報告のねらいが明記されているか
 - 方法/実践内容が明記されているか
 - 結果が明記されているか
 - 考察が目的と一貫しているか
 - 講演集原稿作成方法に従い、形式が整っているか
 - (必要な場合)倫理的配慮が明記されているか
 - 看護学の実践・教育に資するものであるか
 
【アワード】
本大会では、一般演題の中からアワードを選出し、当日全てのプログラム終了後に表彰いたします。
【運営事務局:演題登録に関するお問い合わせ】
					株式会社プロコムインターナショナル
					〒135-0063 東京都江東区有明3丁目6番11号 TFTビル東館9階
					TEL:03-5520-8821 FAX:03-5520-8820
					E-mail:cans28@procom-i.jp
				
					
					
					
					
					
					
			
		