基調講演 |
|
11月30日(土) 13:00~14:00 A会場 (一ツ橋記念講堂)
座長:柳澤裕之 (東京慈恵会医科大学 環境保健医学講座)
産業保健と災害医学のクロストーク
浅沼一成(厚生労働省 医薬食品局 審査管理課 医療機器審査管理室 室長)
産業看護職継続教育 【専門:1単位】 |
|
特別講演 |
|
12月1日(日) 13:00~14:00 A会場 (一ツ橋記念講堂)
座長:柳澤裕之 (東京慈恵会医科大学 環境保健医学講座)
過重労働の予防対策~疲労予知のための新しいバイオマーカー
近藤一博 (東京慈恵会医科大学 ウイルス学講座)
日本医師会認定産業医研修 【専門:1単位】
産業看護職継続教育 【専門:1単位】
|
|
教育講演 |
|
11月30日(土) 9:30~10:30 B会場 (中会議場3+4)
教育講演1
座長:常岡 寛 (東京慈恵会医科大学 眼科学講座)
健診における眼科検査~その意義と留意点
中野 匡 (東京慈恵会医科大学 眼科学講座)
日本医師会認定産業医研修 【専門:1単位】
産業看護職継続教育 【専門:1単位】 |
|
|
|
11月30日(土) 10:30~11:30 B会場 (中会議場3+4)
教育講演2
座長:須賀万智 (東京慈恵会医科大学 環境保健医学講座)
放射線の健康影響と労働衛生
小橋 元 (放射線医学総合研究所)
日本医師会認定産業医研修 【専門:1単位】
産業看護職継続教育 【専門:1単位】 |
|
|
|
11月30日(土) 16:00~17:00 A会場 (一ツ橋記念講堂)
教育講演3
座長:調所廣之 (関東労災病院)
産業医学における医療の質と安全~向上に向けての取り組み
佐藤 譲 (関東労災病院)
日本医師会認定産業医研修 【専門:1単位】
産業看護職継続教育 【専門:1単位】 |
|
|
|
11月30日(土) 16:00~17:00 B会場 (中会議場3+4)
教育講演4
座長:米本恭三 (東京慈恵会医科大学)
高次脳機能障害の理解と対応~復職を含めて
渡邊 修 (東京慈恵会医科大学 リハビリテーション医学講座)
日本医師会認定産業医研修 【専門:1単位】
産業看護職継続教育 【専門:1単位】 |
|
|
|
12月1日(日) 9:30~10:30 B会場 (中会議場3+4)
教育講演5
座長:清水英佑 (中央労働災害防止協会 労働衛生調査分析センター )
胆管がん問題にみる職業がん政策
石井義脩 (石井労働衛生コンサルタント事務所)
日本医師会認定産業医研修 【更新:1単位】
産業看護職継続教育 【専門:1単位】 |
|
|
|
12月1日(日) 10:30~11:30 B会場 (中会議場3+4)
教育講演6
座長:神山宣彦 (東洋大学大学院)
災害時の復旧・復興作業におけるアスベストばく露防止対策
高田礼子 (聖マリアンナ医科大学 予防医学教室)
日本医師会認定産業医研修 【専門:1単位】
産業看護職継続教育 【専門:1単位】 |
|
|
|
12月1日(日) 14:00~15:30 B会場 (中会議場3+4)
教育講演7
座長:柳澤裕之 (東京慈恵会医科大学 環境保健医学講座)
働く人の生活習慣病予防対策~脂肪融解タンパク質AIMによる現代社会で増加する様々な疾患の統一的な理解
と治療の可能性
宮崎 徹 (東京大学大学院 医学系研究科 疾患生命工学センター 分子病態医科学部門)
日本医師会認定産業医研修 【専門:1単位】
産業看護職継続教育 【専門:1単位】 |
|
|
特別企画 |
|
12月1日(日) 9:30~11:30 A会場 (一ツ橋記念講堂)
ロコモティブシンドロームと健康寿命~働く人の生涯健康を目指して
座長:別府諸兄 (聖マリアンナ医科大学 整形外科学講座)
丸毛啓史 (東京慈恵会医科大学 整形外科学講座)
基調講演:ロコモティブシンドロームと第2次健康日本21
岩本幸英 (九州大学整形外科学教室(日本整形外科学会理事長))
ロコモティブシンドロームと社会
泉田良一 (江戸川病院 慶友人工関節センター)
ロコモティブシンドロームの予防と改善~自立した健康長寿のための運動と栄養
石橋英明 (一心会伊奈病院 整形外科)
ロコモティブシンドロームとメタボリックシンドロームと健康寿命
小島光洋 (財団法人宮城県成人病予防協会)
我が国の健康づくり対策と今後のロコモ対策
増田和茂 (公益財団法人健康・体力づくり事業財団)
日本医師会認定産業医研修 【専門:2単位】
日本整形外科学会教育研修【1単位】
産業看護職継続教育 【専門:1単位】
|
|
|
シンポジウム |
|
11月30日(土) 9:30~11:30 A会場 (一ツ橋記念講堂)
シンポジウム1
第12次労働災害防止計画
座長:角田 透 (杏林大学 医学部 衛生学・公衆衛生学教室)
井上 茂 (東京医科大学 公衆衛生学講座)
概要について
毛利 正 (厚生労働省 安全衛生部)
安心して健康に働けることとは
新谷信幸 (日本労働組合連合会(連合))
重点施策について
堀江正知 (産業医科大学 産業生態科学研究所)
基本的な考え方について~公益の立場から
角田 透 (杏林大学 医学部 衛生学・公衆衛生学教室)
日本医師会認定産業医研修 【更新:2単位】
産業看護職継続教育 【専門:1単位】 |
|
|
|
11月30日(土) 14:00~16:00 A会場 (一ツ橋記念講堂)
シンポジウム2
職場のメンタルヘルス対策~事業場外資源の活用
座長:山本晴義 (横浜労災病院 勤労者メンタルヘルスセンター)
小山文彦 (労働者健康福祉機構)
行政の立場から
泉 陽子 (厚生労働省 労働基準局 安全衛生部 労働衛生課)
フィールド調査からみた現状と課題
森田哲也 (株式会社リコー本社事業所)
日本におけるEAPの現状と展望
市川佳居 (ピースマインド・イープ株式会社)
職場復帰支援に対するアプローチ
山本晴義 (横浜労災病院 勤労者メンタルヘルスセンター)
指定発言:治療と就労の「両立支援」について
小山文彦 (労働者健康福祉機構 勤労者メンタルヘルス研究センター)
日本医師会認定産業医研修 【専門:2単位】
産業看護職継続教育 【専門:1単位】 |
|
|
|
11月30日(土) 14:00~16:00 B会場 (中会議場3+4)
シンポジウム3
わが国の産業中毒の最新トピック
座長:清水英佑 (中央労働災害防止協会 労働衛生調査分析センター)
武林 亨 (慶應義塾大学 医学部 衛生学・公衆衛生学教室)
印刷労働者にみられる胆管癌発症の疫学的解明と原因追究ならびに労働衛生対策
圓藤吟史 (大阪市立大学大学院 医学研究科 産業医学)
先端産業で発生した産業中毒~インジウム肺
大前和幸 (慶應義塾大学 医学部 衛生学・公衆衛生学教室)
日本医師会認定産業医研修 【専門:2単位】
産業看護職継続教育 【専門:1単位】 |
|
|
|
12月1日(日) 14:00~15:30 A会場 (一ツ橋記念講堂)
シンポジウム4
高年齢労働者の労働安全衛生対策
座長:相澤好治 (北里大学)
山口直人 (東京女子医科大学 衛生学・公衆衛生学第二講座)
高年齢労働者の労働災害の現状および課題
木口昌子 (中央職業能力開発協会 技能振興部 技能者育成支援室)
身体運動制御への加齢影響と高年齢労働者の転倒予防対策
泉 博之(産業医科大学 産業生態科学研究所 人間工学研究室)
産業医からみた高年齢労働者転倒対策
中谷 敦 (株式会社日立製作所 水戸健康管理センタ)
加齢に伴う労働災害を防ぐための方策
小出勲夫 (株式会社IK安全サポート)
日本医師会認定産業医研修 【専門:1単位】
産業看護職継続教育 【専門:1単位】 |
|
|
|
12月1日(日) 15:30~17:00 A会場 (一ツ橋記念講堂)
シンポジウム5
労働者の健康管理と緊急時の対応
座長:小川武希 (東京慈恵会医科大学 救急医学講座)
津久井一平 (財団法人航空医学研究センター)
労働者の健康管理における健康情報の活用
有田浩之( 株式会社NTT ドコモ 法人事業部 法人ビジネス戦略部法人マーケティング担当)
職場における緊急時の対応
高尾洋之 ( 東京慈恵会医科大学 脳神経外科)
最新の心肺蘇生ガイドラインについて
武田 聡 ( 東京慈恵会医科大学 救急医学講座)
日本医師会認定産業医研修 【専門:1単位】
産業看護職継続教育 【専門:1単位】 |
|
|
|
12月1日(日) 15:30~17:00 B会場 (中会議場3+4)
シンポジウム6
職域における生活習慣病の現状と課題
座長:宇都宮一典 (東京慈恵会医科大学 内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科)
田中 明 (女子栄養大学)
職域における生活習慣病のスクリーニングとヘルスプロモーション
福田 洋 (順天堂大学 医学部 総合診療科)
生活習慣病とメンタルケア
忽滑谷 和孝 (東京慈恵会医科大学 精神医学講座)
職域の特定保健指導対象者の食生活とその支援
武見ゆかり (女子栄養大学)
日本医師会認定産業医研修 【専門:1単位】
産業看護職継続教育 【専門:1単位】 |
|
|
全国労災病院栄養士協議会シンポジウム
|
|
12月1日(日) 9:30~11:00 E会場(特別会議室101-103)
緊急時の危機管理対策~労災病院の災害対策の取り組み
座長:三村正裕(千葉労災病院)
久永 文(神戸労災病院)
震災から、その後の状況と対応
箱崎 梓(福島労災病院)
防火・防災訓練を経験して
奥田恵子(東京労災病院)
災害時マニュアルの見直しと備蓄状況
根本總子(千葉労災病院)
当院の震災後の取り組み
伊関朱季(東北労災病院)
震災後の当院の現状と課題
小沼和子(鹿島労災病院)
全国労災病院栄養管理部の危機管理に関する実態調査の報告
久永 文(神戸労災病院) |
|
|
研修会 |
|
12月1日(日) 13:00~17:00 E会場(特別会議室101-103)
海外勤務健康管理指導者認定研修会
座長:濱田篤郎 (トラベルクリニック新横浜)
海外勤務者の健康管理
古賀才博 (トラベルクリニック新横浜)
海外勤務者の感染症対策
濱田篤郎 (東京医科大学 渡航者医療センター)
海外勤務者の予防接種
福島慎二 (東京医科大学 渡航者医療センター)
海外勤務者のメンタルヘルス
津久井 要(横浜労災病院 心療内科)
日本医師会認定産業医研修【専門:3単位】(ただし、4つの演題をすべて聴講された場合に限ります)
|
|
|
共催セミナー
|
|
11月30日(土) 17:00~18:00 B会場 (中会議場3+4)
イブニングセミナー 【共催 久光製薬株式会社】
座長:丸毛啓史 (東京慈恵会医科大学 整形外科学講座)
日常診療における腰痛の診断と治療~最近の知見と工夫
曽雌 茂 (東京慈恵会医科大学 整形外科学講座)
日本整形外科学会教育研修【1単位】 |
|
※健康運動指導士・健康運動実践指導者【3単位】
本学術大会への参加で3単位を取得できます。 |