smid2013
 
home
会長挨拶
開催案内
座長・演者の皆様へ
committee
プログラム
演題募集
指定演題登録
参加者へのご案内
各種単位認定
後援団体一覧
協賛募集
宿泊案内
会場案内
お問い合わせ
日本職業災害医学会

 日本職業・災害医学会は“産業医学や災害医学の教育と研究、産業医学や災害医学に関連する諸制度の医学的基準の研究”を遂行することにより、医学/医療の発展に寄与することを目的として設立された学術団体です。本学会の歴史は古く、昭和28年に「災害医学研究会」として結成され、昭和30年には「災害医学会」、昭和35年には「日本災害医学会」と改称されました。昭和58年に日本医学会への加盟を認可された後は、日本医学会第80分科会として精力的に活動して参りました。結成当初は労働災害を中心に教育、研究活動を遂行して参りましたが、平成12年1月に現在の「日本職業・災害医学会」と改称した後は、災害医学のみならず、産業医学分野にも広く教育、研究活動を行い、医学の発展と勤労者の福祉に寄与しております。会員は医師、看護師、臨床検査技師、放射線技師、薬剤師など他職種にわたり、毎年一回学術大会を開催する学際華やかな学術団体です。
 毎年、産業医学や災害医学に関係する研究報告の他に、特別講演、教育講演、招待講演、シンポジウム、海外勤務健康管理指導者認定研修会、ランチョンセミナー、イブニングセミナーなどを企画しております。特に、シンポジウムは日本医師会認定産業医講習会や日本整形外科学会教育研修会も兼ねており、海外勤務健康管理指導者認定研修会と同様に単位認定も行い、教育と研究活動の更なる活性化を図っております。
 この度、平成25年11月30日(土)、12月1日(日)の両日に亘り、“働く人の健康と災害への備え~産業保健と災害医学のクロストーク”をメインテーマとして、学術総合センターで第61回日本職業・災害医学会学術大会を開催する運びとなりました。
 近年、office automation化やfactory automation化に伴い労働環境は目まぐるしく変化する一方で新たな産業中毒が発生しております。また、東日本大震災の発生、それに伴う福島原発事故の発生で、災害医療の必要性と強化に加えて、現在の災害医療の弱点が浮き彫りにされました。多様に変化する産業保健と災害医学を踏まえて、本学術大会は国民の健康増進、未来への慈恵と福祉の構築に向けて活発に議論し意見交換することを目的としています。皆様から多くの演題のご応募をお願いすると共に、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

copy