演題募集
演題募集期間
演題登録期間を延長致しました。 2018年4月16日 ~ 6月18日午前9時にて締切ました。
演題募集について
応募方法
- オンラインでの受付のみとさせていただきます。
- 一般演題の発表形式は全て口頭発表またはポスター発表となります。
- 抄録作成の際は、こちらのテンプレートを必ずご利用ください。
応募資格
- 筆頭演者は日本組織適合性学会会員に限ります。
非会員の方は、予め入会手続きを済ませてからお申込みください。 - 演題登録は原則1人1演題とします。
※学会入会について(学会ホームページ)
演題採否
- 採否通知は、応募の際にご登録いただいた筆頭演者のメールアドレス宛に、2018年7月初旬頃に配信します。
抄録の公開
- 採用されました演題抄録は、2018年8月頃、大会webページに公開されます。
学術奨励賞
- 本大会では、優れた演題に学術奨励賞の授与が行われます。学術奨励賞応募ページにおいて応募資格、応募方法をご確認の上、奮ってご応募下さい。
登録上の制限
- 演題名は全角100文字(スペースを含む)で入力してください。
- 抄録本文は全角800文字以内を厳守し、【目的】・【方法】・【結果・考察】の順で作成ください。
英数字は半角文字を使用し、2 文字で1字としてカウントしてください。 - 演題、共同演者名(最大20名)、所属(最大10施設)、抄録本文は指定文字数に収まるように登録してください。
- 図表の使用はできません。
カテゴリ
- 下記の通りです。当てはまるものを一つ選択してください。
01:臓器移植
02:造血幹細胞移植
03:細胞・組織移植
04:再生医療
05:抗体関連拒絶
06:血液型不適合
07:疾患
08:免疫
09:技術・方法
10:疫学・統計解析
11:動物MHC
12:その他
注意事項
- 演題募集期間中は、演題登録内容の修正が可能です。
- 締め切り前に、多数の登録が重複した際に、システムが混雑する場合があります。早めの登録をお勧めいたします。
- 登録された抄録に関しては、誤字・脱字・変換ミスを含め、原則として事務局では校正・訂正を行ないません。そのまま印刷されますので、登録者の責任において確認してください。
- 登録締切後の原稿の変更および共同演者の追加、変更は一切できません。重要な共同演者が漏れていることのないよう、十分ご確認下さい。
- 抄録内容の修正を必要とされない方も、念のためホームページへアクセスし、抄録が登録されていることを確認されるようお勧めします。
- 抄録作成の際は、こちらのテンプレートを必ずご利用ください。
- 演題名や抄録の修正の際は、必ずWordファイルも修正をし、再度添付しなおしてください。
- 登録フォームのご登録内容と抄録ファイル(Word)に相違があった際は抄録ファイル(Word)の情報を優先します。予めご了承ください。
注意事項
- 本大会では、優れた演題に学術奨励賞の授与が行われます。学術奨励賞応募ページにおいて応募資格、応募方法をご確認の上、奮ってご応募下さい。
演題登録に関するお問い合わせ
株式会社プロコムインターナショナル
〒135-0063 東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階
TEL:03-5520-8821 FAX:03-5520-8820 E-MAIL:jshi27@procomu.jp