HOME
ご挨拶
開催概要
プログラム
演題登録
テーマセッション募集
事前参加登録
参加者の皆様へ
座長・演者の皆様へ
協賛申込
懇親会
宿泊案内
託児室
交通案内
リンク
ポスターダウンロード
お問い合わせ
 

利益相反(COI)の開示について

  発表に際し、発表演題に関する利益相反状態の開示が必要です。対象は、一般演題(口演・示説)、テーマセッションなどすべての研究発表です。
開示方法につきまして、下記のスライド例のように、口演発表の場合は発表用のタイトルスライド2枚目にご用意いただき、発表の際に、利益相反がない場合は、「利益相反はありません」とご報告ください。示説の場合はポスターにおいて、右下にフォーマットの文面を記載してください。なお、利益相反の有無にかかわらず、全ての発表者にご開示いただく必要があります。
   
 
COI開示フォーマット例  
◆開示すべきCOI状態がない場合 ◆開示すべきCOI状態がある場合
   

口演発表

  口演の発表用の機材はPCのみです。
   
  1. PCプレゼンテーションについて
   ・口演会場および発表者受付にはWindows 10のPCをご用意しています。
 ・対応アプリケーションソフトは、Microsoft Power Point 2010、2013、2016です。
  発表データはご自身のパソコン以外でも動作確認を行ってください。
 ・音声、自動送り、動画(アニメーションは可)はご利用いただけません。
  また、リンクの貼り付けも使用できません。
 ・文字化け、レイアウト異常を防ぐため、下記のフォントをご使用ください。
   日本語フォント・・・MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝
   英語フォント・・・・Century、Century Gothic、Times New Roman
 ・作成されたファイル名は、演題番号と発表者氏名としてください。
   例: O-01松浦和代.ppt
 ・お預かりしたデータは、発表終了後、事務局にて責任をもって消去いたします。
   
  2. 発表データの受付について
   ・2F ホワイエに下記の時間で発表者受付兼PC試写を設置しています。
  発表セッションの開始時間30分前までに必ず受付および試写をお済ませください。
     1日目:8月3日(土) 9:00 ~ 17:00
   2日目:8月4日(日) 8:30 ~ 15:00
   ※4日のセッションでご発表の方は、3日から発表者受付兼PC試写が可能です。
   ・発表データはウイルスチェックを済ませたUSBメモリーでご持参ください。
  発表データは修正や変更作業がないようご準備ください。その場での修正はできません。
  試写が済んだ発表データは事務局のUSBフラッシュメモリーにコピーし、
  運搬係がセッション毎にまとめて発表会場までお持ちします。
   
  3. 発表に際して
   ・発表時間は10分、質疑・応答時間は5分で、1演題につき計15分以内です。
 ・発表者は該当セッション開始の15分前に会場内前方左手の次演者席にご着席ください。
 ・発表者は座長が演題名を紹介している間に演台にお立ちください。
 ・発表者が登壇する際に、PC操作係がスライドの1ページ目を表示します。
  2枚目以降は演者ご自身によりスライド操作をお願いいたします。
 ・発表終了予定時刻の1分前と、発表終了時刻には、
  演者と座長にランプでお知らせします。(1分前:黄色、終了:赤色)
 ・演題にレーザーポインターをご用意しますので、ご利用ください。
   

示説発表

  1. ポスターについて
   1演題につき、縦210cm×横90cmのパネルを用意してありますので、その範囲内に掲示して
 ください。
 演題番号はパネルの左隅に20cm×20cmの大きさで予め貼ってあります。
 その右横のスペースに演題名、発表者・共同研究者名、所属を書いたものを貼ってください。
 レイアウトは自由です。
   
 
2. 掲示および撤去について
 掲示時間:8月3日 (土) 8:00 ~ 9:30
 撤去時間:8月4日 (日) 15:00 ~ 16:00
 ・ポスターは基本的に2日間の掲示をお願いします。
 ・示説会場内の指定のパネルに掲示してください。
 ・撤去時間を過ぎても、残っているポスターは
  事務局にて処分させて頂きます。
 
3. 討論について
 ・討論開始15分前までに会場前の示説受付を
  お済ませください。
  (示説受付 2F ハイネスホール前)
 ・討論時間
 8月3日 (土): 討論1【11:00 ~ 11:30】
  討論2【15:00 ~ 15:30】
 8月4日 (日): 討論3【10:00 ~ 10:30】
  討論4【13:30 ~ 14:00】
 
   

テーマセッション

  1. テーマセッションについて
   ・開催時間は、準備・片付けを含めます。
  プログラムの円滑な進行にご協力いただきますようお願いいたします。
 ・各セッションの運営、進行管理は各企画担当者で行ってください。
  実行委員は運営、進行のお手伝いは原則行いません。
  ◇企画担当者でおこなっていただくこと
   ・発表データの会場PCへの入力、動作確認、発表時のPC操作
 ・参加者への着席誘導、司会進行、資料配布
 ・会場内の机、椅子のレイアウトの変更
  ※終了時には会場担当の指示に従ってレイアウト変更にご協力ください。
 ・音響、照明の操作
  (操作方法についてご不明な点がある場合は、会場スタッフにお尋ねください。)
 ・企画中に使用した物品および配布物等について、会場に残さずすべてお持ち帰りください。
   
  2. 会場内の備品等について
   ・机、椅子、演台、レーザーポインター 1本
 ・プロジェクター、スクリーン 1セット
 ・ノートパソコン 1台
  (Windows 10、Microsoft Power Point 2010、2013、2016搭載)
 ・マイク 2本(有線・無線の別は会場により異なります)
 ・持ち込み機材・備品の破損・紛失が生じた場合でも、学術集会事務局では責任を負いかねますので
  ご了承ください。
   
  3. 発表データについて
   ・発表データはウイルスチェックを済ませたUSBメモリーでご持参ください。
 ・発表データは各会場のPCに直接入力してご使用ください。
 ・文字化け、レイアウト異常を防ぐため、下記のフォントをご使用ください。
   日本語フォント・・・MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝
   英語フォント・・・・Century、Century Gothic、Times New Roman
 ・セッション終了後、PCからのデータ破棄は発表者自身でお願いいたします。
  データが残っている場合は、事務局にて消去いたします。
 ・動画を使用される場合は、ご自身のPCをお持ち込み頂くことを推奨いたします。
  その場合は、外部モニター接続端子をご確認のうえ、コネクタを必要とする場合は必ずご持参
  下さい。学術集会ではD-sub 15ピン(ミニ)のみ準備いたします。また、バッテリーでの
  発表はトラブルの原因となりますので、ACアダプターも必ずご持参ください。
  会場のPCをご利用になる場合は、必ず事前に動作確認をしてください。
   
  ・座長受付を総合受付内に設置いたします。
 担当されるセッションの開始30分前までに受付をお済ませください。
・ご担当のセッション開始15分前までに各会場内の次座長席にお着きください。
 また会場スタッフにお声かけいただきますようお願いいたします。
・セッションの進行が遅延しないよう時間厳守で調整のほどよろしくお願いいたします。