教育セミナー

一般社団法人日本ヘルニア学会教育セミナー(鼠径部ヘルニア・ベーシック)
第23回日本ヘルニア内視鏡外科手術手技研究会 会期中開催要項

第23回日本ヘルニア内視鏡外科手術手技研究会の開催に併せ、2025年度教育セミナー(鼠径部ヘルニアベーシック)を下記の要領で開催いたします。

10月11日(土)9:45 ~ 10:35

Ⅰ-3 腹腔鏡下手術

講師
蛭川 浩史(立川綜合病院 外科)

Ⅰ-4 術後合併症

講師
和田 則仁(神戸大学大学院医学研究科 医療創成工学専攻)

教育セミナー(鼠径部ヘルニア・ベーシック)の受講希望者の方へ

  • 本セミナー(鼠径部ヘルニア・ベーシック)の受講希望者は、第23回日本ヘルニア内視鏡外科手術手技研究会の参加登録に加えて別途教育セミナー受講申し込みが必要となります。
  • 受講申し込みがまだの方は、下記の要領にてお申し込みください。
  • 受講料は全4項目一括で5,500円(消費税を含む)です。
    受講申し込みは3年間有効ですので、2023年4月以降に申し込まれた方は改めての申し込みは不要です。
受講料5,500円(消費税を含む)

受講申し込み方法

日本ヘルニア学会のHP open_in_newにアクセスし、HOME > 学会主催教育セミナーをご熟読いただき、「受講を申し込む」そクリックしてください。

  • 申し込みの際には、本学会会員番号(2023年度以降の学会費請求書に記載されているもの)が必要となりますので、あらかじめご準備ください。
  • 申し込み時に提示・設定される受付IDとパスワード、およびマイページURLは、受講ならびに鼠径部ヘルニア修得医申請の際に必要となりますので、確実に保存してください。
申込受付
2025年10月10日(金)24:00まで

注意事項

  • 受講証は、本セミナー全4項目の受講が確認された際に、教育セミナー(鼠経部ヘルニア・ベーシック)受講修了認定証として発行されます。個々の項目の受講に対しては認定証を発行いたしません。
    したがって、評議員申請(新規、更新)に必要な点数にも認定されません。
  • すでに本セミナー(鼠経部ヘルニアベーシック)の受講修了認定を受けている、もしくは各項目について教育セミナーマイページ上ですでに受講確認済となっている方も、第23回日本ヘルニア内視鏡外科手術手技研究会の参加者であれば受講できます。(無料)
    ただし、評議員申請(新規、更新)の要件として認定されません(同一項目の複数回受講は本セミナー受講修了認定や評議員申請(新規、更新)の際の要件には反映されません)。
  • 各講義における受講単位授与の条件
    • 開講時刻までに会場への入場を確認できた方

      必ず教育セミナー受付で確認を受けてください。9:45までに受付を通過されるとⅠ-3およびⅠ-4の回答用紙を、以降10:10までに受付を通過されるとⅠ-4の回答用紙をお渡しします。

    • 講義終了後10分以内に受講確認のための回答用紙を提出した方

      今回は開場から開始までに十分な時間的余裕がないこと、また、安定した通信環境を確保できない可能性があることから、回答用紙回収による受講確認となります。講義終了後10分以内に回答用紙を提出してください。講義終了後10分を過ぎて回答用紙を提出された場合には受講は無効です。

      今回の受講単位認定は、10月10日(金)24:00までに受講申込を完了されている方のみを対象としております。10月11日(土)以降に受講を申し込まれた方は対象外となります。

  • 第23回日本ヘルニア内視鏡外科手術手技研究会の会期までに、教育セミナーマイページで未受講項目を確認してください。

教育セミナーに関するお問い合わせ先

教育セミナー運営事務局(株式会社クレッシー)

mailregistration@jhs-seminar.jp

会員番号など学会会員登録に関する問い合わせ先

日本ヘルニア学会事務局

mailjhs0601@asas-mail.jp