演題登録

登録方法

演題登録は、専用システムからのオンライン登録のみです。
期間内であれば、何度でも登録内容の更新が可能です。

第76回九州精神神経学会・第69回九州精神医療学会 演題登録について

I. 募集と申込方法

【九州精神神経学会】一般演題(口頭発表)を募集いたします。

【九州精神医療学会】一般演題(口頭発表・ポスター発表)を募集いたします。

II. 申込期間

九州精神神経学会 演題登録期間
2024年4月18日(木)~ 7月19日(金) → 8月2日(金)まで延長しました
九州精神医療学会 演題登録期間
2024年4月18日(木)~ 7月19日(金) → 7月26日(金)にて締切

III. 演題申込規定

1.発表形式

【九州精神神経学会】口演方式での発表とさせていただきます。
一般演題(口演)は1演題あたり10分(発表7分、質疑応答3分)です。

【九州精神医療学会】口演方式での発表とさせていただきます。
一般演題(口頭発表・ポスター発表)は1演台あたり10分(発表7分、質疑応答3分)です。

2.規定

【九州精神神経学会】演者は本学会の会員に限ります。

会員でない方は、九州精神神経学会事務局(本部)へお問い合わせいただき、入会手続きをお願いします。

九州精神神経学会事務局(入会手続きのみ)

〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1
九州大学大学院医学研究院精神病態医学内
TEL:092-642-5623(ダイヤルイン)
FAX:092-642-5644
お問い合わせはこちら

【九州精神医療学会】演者は会員施設の職員に限ります。

登録システムに、会員施設ログイン ID、パスワードでログインしてください。
会員施設のログインID、パスワードは4月中旬(発送予定)に各施設にお送りする参加案内に同封します。

3.演題申込方法

オンラインによる演題申込みになります。
ログイン後の画面のプログラムから該当の学会名を選び、「演題登録・編集」から抄録原稿を作成してください。
演題の採否及び、発表日時については、後ほど運営事務局からお知らせします。

4.個人情報の取り扱いについて

発表に際しましては倫理面や患者・介護者等の人権、個人情報の保護に十分ご配慮ください。

IV. 抄録原稿作成要項

1.以下の項目を入力または記入してください

  1. 演題名
  2. 領域・分野
  3. 所属
  4. 演者名
  5. 抄録本文(800文字以内)

内容は[目的]、[方法]、[結果]、[考察]、[結論]の順に必ず項目を立てて記述してください。

利益相反の開示、倫理面への配慮に関して抄録に記載してください。詳細はこちら

抄録本文入力枠に収まるように文章をご登録ください。大幅にオーバーした場合、登録できません。

写真及び図表の掲載は出来ません。

配布されている各種要綱では抄録本文400文字以内と記載されていますが、800文字以内の誤りです。

2.カテゴリー

領域・分野の希望を以下の「カテゴリー一覧」から選択してください。
ただし、採用の段階でご希望の分類と異なる分類での発表をお願いすることがあります。

【九州精神神経学会】領 域
01.統合失調症 02.気分障害 03.神経症性障害とその類縁
04.パーソナリティ障害 05.てんかん 06.認知症
07.生理的障害および身体的要因に関連した行動症候群-摂食障害等 08.脳器質性・症状性精神障害 09.アルコール・薬物依存、行動嗜癖
10.児童・思春期精神障害 11.睡眠障害 12.知的障害、発達障害
13.老年期精神障害 14.統合失調症以外の精神病性障害 15.その他
【九州精神神経学会】分 野
01.司法精神医学 02.精神保健・福祉 03.医学教育
04.精神病理学 05.神経心理学 06.神経生理学
07.精神薬理学 08.神経化学 09.神経病理学
10.遺伝学・分子遺伝学 11.疫学 12.地域精神医療
13.精神科救急 14.コンサルテーション・リエゾン 15.診断学
16.症候学 17.薬物療法 18.精神療法
19.心理社会的療法・心理教育 20.ECT・ニューロモデュレーション 21.臨床検査・バイオマーカー
22.神経画像 23.動物モデル・基礎研究 24.産業精神医学
25.社会精神医学または多文化精神医学 26.その他
【九州精神医療学会】領 域
01.統合失調症 02.睡眠・覚醒障害 03.児童・思春期
04.気分障害 05.器質(症状)性精神障害 06.認知症
07.神経症性障害 08.中毒・物質関連障害 09.老年期
10.パーソナリティ障害 11.精神遅滞・発達障害 12.てんかん
13.その他
【九州精神医療学会】分 野
01.行動評価 02.リハビリテーション 03.問題行動
04.看護困難例 05.社会参加 06.多職種連携
07.デイケア・ナイトケア 08.教育 09.自己管理指導
10.老年期ケア 11.身体ケア 12.地域移行支援
13.救急医療 14.看護管理 15.精神保健福祉法
16.心理療法 17.訪問看護 18.災害
19.その他

3.抄録データについて

投稿された抄録は、原則として校正されずそのまま出力されます。
提出者の責任において正確に作成してください。
演題名・抄録本文のほか、共著者名についても十分ご確認ください。
変換ミスなどもそのまま出力されますのでご注意ください。
登録締切後の抄録の変更、および共著者の追加・変更は一切できません。

4.演題の受領通知

メールでの受領通知は送信されません。
ログイン後のマイページにて、抄録原稿などが正しく登録されていることをご確認ください。

5.登録内容の確認・修正・削除

会員ページの「演題登録・編集」から演題登録期間中に限り、最終稿登録していない抄録データの修正が可能です。(最終稿登録したものは期間中であっても修正できません。)
削除については各学会事務局へご連絡ください。

V. 演題登録に関するお問合せ先

第76回九州精神神経学会・第69回九州精神医療学会(登録システム担当)

九州精神科病院協会
〒810-0005 福岡県福岡市中央区清川3-14-20
TEL:092-522-6062
E-mail:info@kmha.gr.jp

その他に関するお問い合わせ先

第76回九州精神神経学会事務局

鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 精神機能病学分野内
〒890-8520 鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘8丁目35-1
TEL:099-275-5346
E-mail:seishin@m3.kufm.kagoshima-u.ac.jp

第69回九州精神医療学会事務局

鹿児島県精神科病院協会内
〒890-8586 鹿児島県鹿児島市新照院町41番1号 城山ホテル鹿児島内
TEL:099-216-9080
E-mail:kaseikyo@po5.synapse.ne.jp

ポスターダウンロードdownload