発表者の方へのご案内

1.一般演題

一般演題(口演)

  • 現地でのご発表をお願いします。
  • 発表は、PCプロジェクターによる口演をお願いします。
  • ご発表セッション開始時間の10分前までに次演者席にお越しください。
  • 発表時間は6分、質疑応答は3分です。時間厳守でお願いします。
  • PC受付で用意しているPCは、Windows11(PowerPoint2019)です。
  • フォントは標準装備されているものをお使いください。
    (MS明朝・MSゴシック・MSP明朝・MSPゴシック・Times New Roman・Century等)。
    特殊なフォントを使用されますと代替フォントが使用され、レイアウトが崩れることがあります。
    特殊フォントをお使いになるときは画像化し、オブジェクトとして貼り付けてください。
  • USBメモリーにてPC受付へ持参ください。
  • ファイル名は「演題番号-発表者名.pptx」として下さい。(例)「A-1朝日太郎.pptx」
  • ご発表セッション開始30分前までに、PC受付にて発表データの登録および試写、確認をお願いします。
  • スライドの枚数に制限はありませんが、データ容量は20MB未満として下さい。
  • 動画を用いた発表をされる場合は、事務局までご連絡下さい。
  • PC受付にてコピーした発表データにつきましては、発表終了後、事務局で責任を持って削除いたします。

一般演題(ポスター)

  • 現地での発表をお願いいたします。
  • ご発表のポスターは10:00までにポスター会場、ポスターパネルへ貼付下さい。
  • 演題発表時間の5分前までにポスター会場にお越しください。
  • 発表時間3分、質疑時間2分です。時間厳守でお願いします。
  • ポスターサイズは、幅120cm×150cm
    (上部20cmに演題名、氏名、所属を記載下さい。
     演題番号については、事務局で用意いたします。)

下30㎝がポスターパネルよりはみ出ますので、マグネット付クリップなどの重しを各自ご用意ください。

ポスターサイズ

2.各種講演・セミナー講師・座長の皆様へ

  • 当日、講演開始時刻の10分前までに次演者席または次座長席へお越し下さい。
  • 円滑なプログラム進行のため、各担当セッションの時間厳守にご協力下さい。

3.質疑応答について

  • 現地会場でご参加の方は、座長の許可を得て、所属・氏名を述べてから発言して下さい。
  • ライブ配信で参加される方は、Q&A機能を利用して下さい。
  • オンデマンド配信はお受けできません。予めご了承下さい。

4.一般演題 後抄録について

後抄録の提出は不要です。

5.お問い合わせ

第49回(公社)日本口腔外科学会 中部支部学術集会 運営事務局

株式会社プロコムインターナショナル
〒135-0063 東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9F
TEL:03-5520-8821 E-mail:jsoms49@procom-i.jp

ポスターダウンロードdownload