開催方式について
第25回日本アロマセラピー学会学術総会は、下記日程でオンライン開催いたします。
【指定演題】
12月4日(日) :ライブ配信
12月10日(土)~31日(土):アーカイブ配信(オンデマンド)
【一般演題】
12月4日(日)~31日(土) :オンデマンド配信
詳細は、以下プログラムよりご確認願います。
ライブ配信プログラム
開会式
8:50~9:10
- 開会の辞 千葉 良子 大会長(日本薬科大学薬学部 特任教授)
- 祝 辞 石田 昌宏 参議院議員
理事長講演
9:00~9:10
工藤 千秋(日本アロマセラピー学会理事長、
医療法人社団くどうちあき脳神経外科クリニック)
「JSAの目指すところ~2023に向けて~」
基調講演
9:15~10:15
千葉 良子(日本薬科大学薬学部 特任教授)
谷田貝 光克(東京大学 名誉教授、大会顧問)
「草木の香りのからだへの働き」
特別講演
10:15~11:15
塩田 清二(湘南医療大学)
東原 和成(東京大学・大学院農学生命科学研究科)
「ヒトの嗅覚を科学する:遺伝子、記憶、生理、心理」
シンポジウム「かおりを科学する」
11:15~12:30
丸山 奈保(帝京平成大学)
川嶋 朗(神奈川歯科大学)
小口 江美子(昭和大学 特任教授)
「感覚を潤し、目覚めさせる教育と指導
-看護学生へのアクティブラーニング授業と体を動かしにくい人へのセルフケア支援」
外池 光雄(びわこリハビリテーション専門職大学・
リハビリテーション学部作業療法学科)
「かおり・アロマが生体と脳に及ぼす影響」
川原 正博(武蔵野大学薬学部・薬学研究所)
「培養細胞を用いて精油の効能やメカニズムを探索する」
教育プログラム(ランチョンセミナー)
12:30~12:50
工藤 千秋(日本アロマセラピー学会理事長)
鈴木 慎太郎(昭和大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科学部門)
「ICTにより変革する最新の医学教育
~臨床医学学修用シミュレーションソフトBODY INTERACT®の導入事例を中心に~」
大会長講演
12:50~13:15
工藤 千秋(日本アロマセラピー学会理事長)
千葉 良子(日本薬科大学薬学部 特任教授)
「アロマセラピーの現状と課題から鑑みる精油の基準制定」
教育講演(兼 日本薬剤師研修センター認定 漢方薬・生薬認定薬剤師研修会(講習会))
「医学・医療におけるアロマセラピー Up to date」
13:25~16:25
漢方薬・生薬認定研修会:2単位
山下 真理(横浜薬科大学 客員教授)
林 真一郎(グリーンフラスコ株式会社、東邦大学)
海老原 覚(東北大学大学院医学系研究科内部障害学分野)
「リハビリテーション医療に生かすアロマセラピー(医学)」
久保 浩子(オリエンタル・アロマセラピィ・カレッジ)
佐藤 忠章(国際医療福祉大学薬学部)
「基礎研究から構築されたアロマセラピーのEBM(薬学)」
佐藤 玲子(湘南ホスピタル)
狭間 研至(ファルメディコ株式会社)
「薬局におけるアロマセラピー実践事例(臨床薬学)」
特別市民講座
16:34~17:10
鈴木 慎太郎(昭和大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科学部門)
安 めぐみ(タレント)
千葉 良子(日本薬科大学薬学部 特任教授)
所澤 いづみ(Toriセラアロマ研究所合同会社)
「安らぎのためのアロマセラピー」
安 めぐみ(タレント)
千葉 良子(日本薬科大学薬学部 特任教授)
所澤 いづみ(Toriセラアロマ研究所合同会社)
「おとなの学びなおし」
会員及び相互会員限定のコンテンツ アーカイブ配信期間のみの限定配信
イブニングシンポジウム「これからのアロマセラピーの在り方」
17:10~18:20
横田 実恵子(東京警察病院)
遠藤 理恵(アロマテラピーKaorie)
【これからのアロマセラピーの在り方 薬剤師】
「保険調剤薬局でのアロマセラピー ~医療と非医療のはざまで~」
相原 由花(ホリスティックケアプロフェッショナルスクール)
【これからのアロマセラピーの在り方 看護師】
「アロマセラピーは看護なのか? ~次の課題に向かってどう進む~」
竹ノ谷 文子(星薬科大学運動科学研究室)
【これからのアロマセラピーの在り方 研究者・スポーツアロマスペシャリスト】
「「スポーツアロマ」の動向と今後の課題について ~スポーツアロマの躍進を目指して~」
理事長指定報告
18:20~18:36
鈴木 慎太郎(昭和大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科学部門)
久保 浩子(オリエンタル・アロマセラピィ・カレッジ)
「新JSA基礎セミナー・基礎認定試験の実施報告」
所澤 いづみ(Toriセラアロマ研究所合同会社)
「2021年度JSAトリートメントMedical Advanced Seminar(MAS)認定の報告と気になること」
大会長指定報告 Cutting Edge
18:36~18:46
鈴木 慎太郎(昭和大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科学部門)
青山 泉(杏林大学保健学部看護学科看護養護教育学専攻 成人看護学研究室)
「Effect of aromatherapy interventions for chronic pain relief research」
閉会式
18:46~19:00
- 学会奨励賞発表
進行 鈴木 慎太郎(昭和大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科学部門)
プレゼンター 塩田 清二(湘南医療大学) - 第25回大会 大会長特別賞(student award) 授賞式
進行 鈴木 慎太郎(昭和大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科学部門)
プレゼンター 千葉 良子(日本薬科大学薬学部 特任教授) - 第26回アロマセラピー学会学術総会 大会長挨拶
第26回大会長 所澤 いづみ(Toriセラアロマ研究所合同会社 代表) - 閉会の辞 大会長 千葉 良子(日本薬科大学薬学部 特任教授)
<学会奨励賞>
対象:*40歳以下*で、学会在籍3年以上の学会員(正・準会員を問わない)
選考規定:23回大会使用時の選考規定(添付)を基に再考する
受賞者:1名(選考の結果、同得点であった場合には複数受賞を認める)
表彰:表彰状と金一封(1万円)
< 大会長特別賞(student award)>
日本アロマセラピー学会の会員のうち学生、大学院生の身分で年齢、在籍年数は問いません。
選考は大会長、実行委員長を中心に実行委員会で選定します。
賞金金一封、賞状を授与します。
オンデマンド配信プログラム
一般演題
セッション1「看護・介護領域のアロマセラピー」
武田 藍(駒澤女子大学)
宮森 孝子(マリアズリリーアロマテラピースクール)
「精油を活用した認知症高齢者の日常生活動作能力、
認知機能および行動・心理症状に関する実証的研究における精油選択の根拠」
﨑川 慶(昭和大学大学院医学研究科基礎系生理学生体機能調節学)
「高齢者の嗅覚認知における扁桃体と眼窩前頭葉の相互作用の検討」
小野 花織(日本赤十字北海道看護大学)
「香り暴露による睡眠の質の向上と記憶の定着の関連性」
田村 鞠佳(日本赤十字北海道看護大学)
「アロマオイルが介助者の身体的負担を軽減させる可能性の検討」
所澤 いづみ(Toriセラアロマ研究所合同会社)
「関節リウマチ患者の痛みに対する考え方」
セッション2「臨床研究 臨床医学」
河村 康司(了徳寺大学)
鈴木 祥生(成仁会長田病院 脳神経外科)
「脳卒中の急性期患者におけるせん妄および不眠に対するアロマテラピーの有効性」
山田 啓司(星薬科大学)
「スギ・ヒノキのセルエキストラクトによる生理・薬理作用についての臨床研究」
上妻 尚子(九州看護福祉大学)
「月経周期に伴う精油の嗜好性とカグササイズ®における自律神経活動および脳血流との関連」
河合 英理子(理化学研究所 生命機能科学研究センター 健康・病態科学研究チーム)
「グレープフルーツ精油の吸入による血圧上昇応答の作用機序」
石島 早苗(帝京大学医真菌研究センター)
「レモングラス油とシソ油の揮発性抗菌力を用いた靴内白癬菌の除菌」
セッション3「基礎医学・精油分析 その1」
西村 伸大(杏林大学保健学部)
寺師 義直(昭和大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科学部門)
「コーヒー抽出成分による気道傷害の制御に関する研究」
井上 能博(昭和薬科大学)
「Cryptomeria japonicaの抗菌活性に対する精油成分の影響」
丸山 奈保(帝京平成大学健康メディカル学部健康栄養学科)
「微生物感染に伴う消化管の炎症応答に対する植物精油の可能性の検討」
政岡 ゆり(昭和大学医学部生体調節機能学)
「豊かな嗅覚環境と嗅球と海馬の神経再生」
セッション4「基礎医学・精油分析 その2」
平林 敬浩(湘南医療大学)
山下 道生(星薬科大学薬学部)
「マウス骨格筋細胞株「in vitro Exerciseモデル」を用いた精油の生理作用について」
飯田 成美(武蔵野大学薬学部)
「がん細胞の3次元培養系を利用した精油成分の抗がん効果の検証」
鴨川 弥矢(小宿調剤薬局)
「奄美大島に自生する植物の様々な抽出方法の試みと地域との関わり」
佐藤 玲子(医療法人長谷川会 湘南ホスピタル 薬剤科)
「皮膚乾燥・掻痒に対する精油入りローションと医薬品の使用量の比較
~医療機関における院内製剤としての精油の使用実績の報告~」
セッション5「教育・文献レビュー」
苅部 淳(麹町皮膚科形成外科クリニック)
金子 佳右(昭和大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科学部門)
「咳嗽に対するアロマセラピーの効果に関する既報のレビュー」
糸数 七重(日本薬科大学)
「日本における漢方薬および漢方生薬に対するアロマテラピー的側面からの研究に関する解析」
加藤 和貴(東京YMCA医療福祉専門学校)
「作業療法士としてアロマセラピーを振り返って」
鈴木 慎太郎(昭和大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー内科学部門)
「昭和大学医学部基礎臨床統合講義におけるアロマセラピー体験授業の実践報告」
高橋 舞優(杏林大学保健学部看護学科看護養護教育学専攻看護学)
「がん患者における不安の緩和を目的としたアロマセラピーについての文献検討 ~豊かな環境を整える看護とは~」
セッション6「ストレス緩和・リラクゼーション・スポーツ医学」
八木 里香(薬局みかんの花)
永田 江利加(Healing aroma RIRI)
「保育園スタッフに対するストレス緩和ケア」
松田 有香(地方独立行政法人市立大津市民病院)
「病棟看護師の疲労緩和に対するアロマセラピーの効果」
池田 桜子(昭和大学薬学部基礎医療薬学講座薬理学部門)
「ラベンダーアロマトリートメントオイルを使用したハンドセラピー施術のリラックス効果」
小松 容子(宮城大学看護学群)
「精神障害者家族内外での相互交流促進のための芳香活用に関する検討」
山田 あかね(ホリスティックケアプロフェッショナルスクール)
「乳幼児を持つ母親の苛立ちと焦燥感に対する香りの効果」
小林 爽花(星薬科大学薬学部)
「激運動後のラベンダー精油暴露による抗疲労効果の生化学的解析」