|  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 9:30-9:40 開会挨拶 | 
              
                |  | 
              
                | 9:40-10:10 教育講演1「泌尿器癌における、がん免疫療法のRationale」 | 
              
                |  | 共催: | メルクバイオファーマ株式会社 / ファイザー株式会社 | 
              
                |  | 司会: | 松山 豪泰 先生(国立大学法人山口大学大学院 医学系研究科泌尿器科学講座 教授) | 
              
                |  | 演者: | 北野 滋久 先生 (公益財団法人がん研究会有明病院 先端医療開発センター がん免疫治療開発部 部長)
 | 
              
                |  |  | ※オンデマンド配信はありません | 
              
                |  | 
              
                | 10:25-11:15 トレンドセミナー「iPS細胞を材料とした汎用性即納型T細胞製剤による白血病治療法の開発」 | 
              
                |  | 共催: | ザルトリウス・ジャパン株式会社 | 
              
                |  | 司会: | 玉田 耕治 先生(国立大学法人山口大学 大学院医学系研究科 免疫学講座) | 
              
                |  | 演者: | 河本 宏 先生 (京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 再生免疫学分野) | 
              
                |  |  | ※オンデマンド配信あり | 
              
                |  | 
              
                | 11:30-12:20 ランチョンセミナー1 「ICI効果最大化に向けた抗CTLA-4抗体併用」 | 
              
                |  | 共催: | 小野薬品工業株式会社 / ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 |  | 
              
                |  | 司会: | 副島 研造 先生(慶應義塾大学医学部 臨床研究推進センターTR部門 教授) | 
              
                |  | 演者: | 吉村 清 先生 (昭和大学 臨床薬理研究所 臨床免疫腫瘍学部門 教授/
 医学部内科学講座 腫瘍内科学部門 兼担教授)
 | 
              
                |  |  | ※オンデマンド配信はありません | 
              
                |  | 
              
                | 12:35-13:25 ランチョンセミナー2「ゲノム解析技術の進展~シングルセル/ロングリード解析技術の臨床検体への応用」
 | 
              
                |  | 共催: | 日本ベクトン・ディッキンソン株式会社 | 
              
                |  | 司会: | 中面 哲也 先生(国立がん研究センター 先端医療開発センター免疫療法開発分野 分野長) | 
              
                |  | 演者: | 鈴木 穣 先生(東京大学大学院新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻 教授) | 
              
                |  |  | ※オンデマンド配信あり | 
              
                |  | 
              
                | 13:40-14:10 教育講演2「肝-脳-腸神経反射による腸管Treg細胞制御システム」 | 
              
                |  | 共催: | ミヤリサン製薬株式会社 | 
              
                |  | 司会: | 硲 彰一 先生(山口大学 医学部 先端がん治療開発学 教授) | 
              
                |  | 演者: | 金井 隆典 先生(慶應義塾大学医学部 内科学(消化器) 教授) | 
              
                |  |  | ※オンデマンド配信はありません | 
              
                |  | 
              
                | 14:25-15:15 特別講演 「肝細胞癌治療における免疫療法時代の到来」 | 
              
                |  | 共催: | 中外製薬株式会社 | 
              
                |  | 司会: | 永野 浩昭 先生(山口大学大学院医学系研究科 消化器・腫瘍外科学講座 教授) | 
              
                |  | 演者: | 工藤 正俊 先生(近畿大学医学部 消化器内科学教室 主任教授) | 
              
                |  |  | ※オンデマンド配信はありません | 
              
                |  | 
              
                | 15:30-17:30 シンポジウム 「AI × ネオアンチゲンによる個別化がん免疫療法」 | 
              
                |  | 共催: | NEC | 
              
                |  | 司会: | 宇高 恵子 先生(国立大学法人高知大学 医学部 免疫学 教授) | 
              
                |  |  | 玉田 耕治 先生(国立大学法人山口大学 大学院医学系研究科 免疫学講座 教授) | 
              
                |  | 演者: | 硲 彰一 先生(国立大学法人山口大学 医学部 先端がん治療開発学講座 教授) 「消化器がんの高免疫原性ネオアンチゲン同定におけるAIの有用性」
 | 
              
                |  |  | 松下 博和 先生(愛知県がんセンター 腫瘍免疫制御トランスレーショナルリサーチ分野 分野長) 「肺癌に対するネオアンチゲンを標的としたがんワクチン療法の開発」
 | 
              
                |  |  | 宇高 恵子 先生(国立大学法人高知大学 医学部 免疫学 教授) 「腫瘍血管内皮細胞の抗原提示能を利用したT細胞浸潤型免疫療法の開発」
 | 
              
                |  |  | 山下 慶子 先生(日本電気株式会社 AI創薬事業部 シニアエキスパート) | 
              
                |  |  | Kaidre BENDJAMA 先生(Transgene SA / Project Leader, Personalized Cancer Vaccines) 「個別化がんワクチン療法に向けたAIによるネオアンチゲンの予測」
 | 
              
                |  |  | ※オンデマンド配信あり | 
              
                |  | 
              
                | 17:30-18:00 ポスター表彰式・閉会挨拶 | 
              
                |  | 
              
                |  | ※プログラムは予告なく変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。 | 
              
                |  |  | 
              
                |  |  | 
              
                |  |   |