単位取得
- 
						日本脳卒中学会学会 5点
 専門医の更新をされる方は参加証を添付して申請してください。
- 
						日本脳神経外科専門医資格の更新単位 【現地参加・配信視聴】
 本総会への参加により、日本脳神経外科専門医資格の更新単位1単位が取得可能です。
- 
						日本脳神経外科学会 領域講習単位 【現地参加・配信視聴】
 専門医更新に必要な領域講習が以下日時に行われ、領域講習に認定された各セッションの聴講で1単位を取得できます。
 本総会では、2日間で最大2単位の取得が可能です。
<認定プログラム>
| 6月23日(木)8:30~10:00 シンポジウム1 | 講師 | 
|---|---|
| 『未破裂脳動脈瘤の自然歴と生活習慣』 | 森田 明夫 先生 | 
| 『未破裂脳動脈瘤の造影検査と層別化』 | 面高 俊介 先生 | 
| 『未破裂脳動脈瘤形成・破裂の機序の解明』 | 青木 友浩 先生 | 
| 『未破裂脳動脈瘤の開頭手術』 | 井上 智弘 先生 | 
| 『未破裂脳動脈瘤の自然歴と血管内治療update』 | 吉村 紳一 先生 | 
| 6月24日(金)13:45~15:20 シンポジウム5 | 講師 | 
| 『神谷医院の脳ドックの紹介』 | 神谷 達司 先生 | 
| 『島根県立中央病院の脳ドックの紹介』 | 井川 房夫 先生 | 
| 『北斗病院の脳ドックの紹介』 | 金藤 公人 先生 | 
| 『総合東京病院の脳ドックの紹介』 | 羽生 春夫 先生 | 
【配信を視聴される方へ】
					(2)(3)の単位を希望される方は、こちらの申込フォームにご入力をお願いします。
					学会へのオンライン参加および対象プログラムを最初から最後まで視聴されたことを、
					参加ログで確認できた方に、単位付与の手続きを行います。 
					 
単位のお申込みは終了しました。
【現地参加される方へ】
(2)(3)は、会場に設置しているバーコードリーダーに日本脳神経外科学会会員ICカードを読み込ますことで、付与されます。
 
			 
		
