指定演題登録
ご案内
シンポジウムや指定講演でご講演の皆さまは、演題登録画面からインターネット上で抄録をご登録ください。
締切日直前にはアクセスが集中してつながりにくくなることがございますので、時間的な余裕をもってご登録ください。
受付期間
- 2025年6月10日(火)まで
登録カテゴリー
以下のカテゴリーからお選びください。
該当しない場合は『その他』をご選択ください。
01 | 特別講演 |
---|---|
02 | 教育講演 |
03 | シンポジウム |
04 | 市民公開講座 |
05 | ランチョンセミナー |
06 | スポンサードセミナー |
07 | 産業医研修会 |
08 | 学術奨励賞受賞講演 |
09 | 柳田賞受賞講演 |
10 | その他 |
オンライン登録についてのご注意
字数制限
共著者数 | 15名まで |
---|---|
所属機関数 | 10施設まで |
演題名 | 全角50字(半角100字)以内 |
抄録本文 文字数 | 全角900文字(半角1800字)以内 |
抄録登録
- 図表の使用はできません。
- 英字および数字は、スペースを含め半角で入力してください。
- 環境依存文字(Mac、Windowsのみで利用できる文字)は反映されない場合がございます。ご了承ください。
- 「<」または「>」を本文に入力する際は全角でご入力ください。
- 抄録はあらかじめMS-Wordなどで準備をした上で、演題登録システム内の「本文」に直接ご入力ください。
- プログラム・抄録集には登録されたデータをそのまま使用します。変換ミスなどがあってもそのまま印刷されますのでご注意ください。
略歴について
文字数制限等はございませんが、オンライン登録時にMicrosoft Wordで作成し、アップロードをお願い致します。
抄録には掲載されませんが、事前に座長にお渡しいたします。
倫理面への配慮について
発表にあたっては下記の通り倫理面にご配慮ください。
発表にあたっての倫理面への配慮
人を扱う研究については、世界医師会によるヘルシンキ宣言(その改訂版を含む)および日本精神神経学会の「臨床における倫理綱領」(1997年5月30日、精神神経学雑誌;99、525-531、1997)等に記載された倫理規約に則し、発表にあたっては十分なインフォームド・コンセントを得て、プライバシーに関する守秘義務を遵守し、匿名性の保持に十分な配慮をしてください。動物を用いた研究については関連法令・通達のほか、各機関における動物実験指針を遵守してください。
COIの開示
演題について開示すべきCOIの有無を演題登録画面の「COIの開示(有/無)」を選択してください。
開示すべきCOIがある場合は当日発表のスライドやポスターにその内容を記載してください。
登録方法
演題登録は全て本ホームページからのインターネットによるオンライン登録となります。
ページ下部にございます演題登録フォームよりお進みください。
新規登録の場合は「新規登録」、修正・確認の方は「修正確認」からお進みください。
新規登録
- 演題の登録は、登録画面の指示に従って必須項目をすべて入力してください。システム上、入力途中の一時保存ができませんのでご注意ください。
- 演題登録期間の終了後は、演題の登録・修正は一切できませんのでご注意ください。
ログイン・パスワード
- 登録時に任意の【パスワード】をご入力ください。(半角英数文字6~8文字)
- 登録後に【演題登録番号】が自動発行されます。
- 登録期間内に限り、何度でも登録内容の『修正確認』が可能です。【演題登録番号】と【パスワード】でログインしてください。
受領通知
- 演題登録後には、受領通知メールが自動配信されます。「@endai-procom.com」から送信されるメールを受け取れるよう設定してください。
- 受領通知には『修正確認』のログインに必要な【演題登録番号】と【パスワード】が記載されます。必ずご自身で大切に保管し、忘れないようご注意ください。
- 登録から24時間経過してもメールが届かない場合は運営事務局までご連絡ください。
演題登録フォーム
登録されるメールアドレスについて
- 携帯電話のE-mailアドレスまたはWebメールアドレスをご使用の場合は、登録完了通知が受信拒否される場合や「迷惑メールフォルダ」に振り分けられることがございます。可能な限り下記以外のメールアドレスでのご登録をお願いします。
- メール不着の場合は、一度「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。
主なWebメールアドレス
- Gmailアドレス(@gmail.com)
- Yahoo!メールアドレス(@Yahoo.co.jp/@ybb.ne.jp)
- hotmailアドレス(@hotmail.com/@hotmail.co.jp)
- Outlookアドレス(@outlook.com)
注意事項
- ネットワーク環境によっては、ホームページから演題を登録できない場合がございます。病院などのパソコンで登録できない場合は、ご自宅のパソコンなどを使用し、再度アクセスしてください。
- 締め切り当日はアクセスが集中し、演題登録に支障をきたすことが考えられますので、余裕を持って登録を行ってください。
- 登録者が間違えて入力した内容についての責任は負いません。登録ボタンを押す前には内容に不備・間違いがないか再度確認してください。
演題登録に関するお問い合わせ先
株式会社プロコムインターナショナル
〒135-0063 東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階
call_end03-5520-8821
fax03-5520-8820
mailalcohol2025@procom-i.co.jp