| 第18回日本適応医学会学術集会は演題を下記の要領で募集します。多方面の方々のご出題をお待ち申し上げております。演題登録はインターネットによるオンライン登録となります。 | 
              
                | 【登録文字数】 | 
              
                | 
                    
                      |  | 演題名 | 抄録本文 |  
                      | 一般演題・指定演題 | 全角80文字 | 全角700文字 |  | 
              
                | 【演題申込みおよび抄録提出方法】 | 
              
                |  | 演題登録画面から、案内にしたがって演題申込みと抄録の登録を行ってください。オンラインによる登録に不都合のある方は、右記大会運営担当電子メール宛(tekiou18@procomu.jp)までご連絡ください。 ※郵送による演題受付は致しませんのでご注意ください。
 (UMINオンライン演題登録システムFAQもご参照ください。)
 | 
              
                | 【必ずご確認ください】 | 
              
                |  | ご登録後に自動返信メールが送信されます。 ご登録後は必ず下記「修正・確認画面ページ」にてご登録の確認を行ってください。
 | 
              
              
                |  | 
              
                | 【演題募集期間】 | 
              
                |  | 2014年2月1日(土)~ 3月15日(土)⇒ 3月31日(月)まで延長しました | 
              
                | 【入力文字について】 | 
              
                |  | 「丸数字」は使用できません。「ローマ数字」も使用できません。英字の組み合わせでII、 VI、 XI のように入力してください。シンボル(symbol)書体半角(1バイト文字)のαβγ等を使用するとabcなどに自動変換されますので使用しないでください。必ず全角(2バイト文字)のαβγを利用してください。 半角カタカナは使用できません。カタカナは全角で、英字および数字は半角で記入してください。
 タイトルおよび抄録本文で上付き文字、下付き文字、斜め(イタリック)文字、太文字、改行、アンダーラインを使うときに用いる<SUP></SUP>、<SUB></SUB>、<I></I>、<B></B>、<BR>、<U></U>の記号はすべて半角文字(1バイト文字)を使用してください。英文や数字を入力する際、O(アルファベット)と0(数字)や、l(アルファベットL小文字)と1(数字)、あるいはX(アルファベット)と×(かける)などきちんと区別してください。音引き「ー」とダッシュ「―」、マイナス「-」とハイフン「-」などの使い分けをしてください。
 英文入力の際にひとつの単語をハイフン   (-)で切らないでください。
 | 
              
                | 【登録の完了とご確認、登録番号・パスワードについて】 | 
              
                |  | 登録画面でデータを入力後、一番下の「次に進む」をクリックすると、確認画面に変わります。この画面で入力データを確認してから、登録ボタンをクリックしてください。これで登録は完了です。オンライン演題登録した後は、確実に登録されているか登録番号とパスワードによる確認をお願いいたします。なお、登録した演題の確認、修正、削除には登録番号とパスワードが必要です。保管をお願いいたします。 | 
              
                | 【受領通知】 | 
              
                |  | 受領通知は、投稿フォームに記載されたメールアドレス宛に自動送信いたします。メールが届かない場合、または抄録がうまく送信できない時は、下記大会運営事務局までお問い合わせください。はがき等での投稿受領通知は行いませんので、ご了承ください。 運営事務局:tekiou18@procomu.jp
 ※演題登録時のメールアドレスがフリーメール(Yahoo、gmail、hotmail)等の場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられる場合もございます。メール不着の場合は一度迷惑メールフォルダをご確認ください。
 | 
              
                | 【応募演題の採否】 | 
              
                |  | 応募演題の採否・発表形式、発表日時・会場等は会長に一任とさせていただきます。 | 
              
                | 【発表方法】 | 
              
                |  | PCによるプレゼンテーション(口演発表)となります。 | 
              
                | 【演題登録についてのお問い合わせ先】 | 
              
                |  | 第18回日本適応医学会学術集会 運営担当 株式会社プロコムインターナショナル
 〒135-0063 東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階
 TEL:03-5520-8821 FAX:03-5520-8820 E-mail:tekiou18@procomu.jp
 |