HOME
ご挨拶
開催概要
日程表・プログラム
演題募集
座長・演者の皆様へ
会場・交通案内
宿泊案内
お問い合わせ
 

第444回日本医学放射線学会関東地方会定期大会を開催するにあたって

 このたびは第444回日本医学放射線学会関東地方会定期大会の会長を拝命し、東京医科大学病院臨床講堂において平成25年12月21日(土)に開催させていただくことになりました。伝統ある本会の会長を仰せつかりましたことは、身に余る光栄に存じております。
 放射線医学は画像診断、核医学、放射線治療のどの領域も日進月歩で、日常診療における必要性は日ごとに増しています。このような状況において、最初に学術発表を行う場として、症例報告を始めとして様々な形態の発表が可能な場として地方会の重要性は高まっています。会については、例年通り、一般演題の他に定例講座、ランチョンセミナー、指導者講習会、必須講習会を予定しました。定例講座では他領域から学ぶことを目的に、Interventional endoscopyについて東京医科大学の糸井先生、診断・治療の両分野で関心の高い胸部のOncology imagingを神戸大学の大野先生に引き受けていただき、ランチョンセミナーでは現在注目されている低線量被曝CTについて東京大学の赤羽先生にお願いしました。また、資格認定およびその更新に必要な指導者講習会には埼玉医科大学の本田先生、必須講習会には放射線医学総合研究所の立崎先生のご了解を得ております。専門医の育成、生涯教育、学術情報の交換の場であるだけでなく、近隣の同士が顔見知りになれることも地方会の目的ですので、終了後には院内のカフェテラスで簡単な情報交換会を計画しました。合わせてご参加いただければ幸いです。
 会場である東京医科大学病院は、東京メトロ丸の内線西新宿駅前の新宿新都心にあります。2016年に迎える建学100周年記念事業として再開発計画が進んでおり、その一環として本年8月に新教育研究棟が完成しました。年の瀬の忙しい時期ではありますが、多くの方々のご参加を心よりお待ちしております。

copy