【座長へのお願い】 |
|
1. |
口演発表の座長 |
|
|
(1) |
担当セッション開始時刻の15分前までに、会場内の次座長席にご着席ください。 |
|
|
(2) |
セッション時間の厳守をお願いいたします。 |
|
|
|
|
2. |
ポスターセッションの座長 |
|
|
(1) |
担当セッション開始時刻の15分前までに、会場内の「ポスター受付」にお越しください。 |
|
|
(2) |
ポスター受付にてリボンをお渡しいたします。 |
|
|
(3) |
各演者の発表時聞は口演3分、討論2分です。セッション時間の厳守をお願いいたします。 |
|
|
|
【口演発表者へのお知らせ】 |
|
1. |
発表(口演)時間 |
|
|
(1) |
発表時間は下記の通りといたします。学会の進行上、時間厳守をお願いいたします。
(口演終了1分前には黄ランプ、終了時には赤ランプが点灯します。) |
|
|
|
パネルディスカッション |
口演 8分 |
一括討論 |
主題 |
口演 6分 |
討論 3分 |
一般演題 |
口演 5分 |
討論 2分 |
ショートトーク |
口演 3分 |
討論 2分 |
|
|
|
(2) |
発表者は、セッション開始時間の10分前までに次演者席にご着席ください。 |
|
|
|
|
2. |
発表用データの作成 |
|
|
(1) |
PCセンターおよび口演会場に設置いたしますパソコンの仕様(OSおよびアプリケーション)は 以下の通りです。
OS:Windows 7/アプリケーション:PowerPoint 2010・2013
※Macintoshで作成された場合は、PC本体ならびに接続コネクターをお持ちください。 |
|
|
(2) |
発表用スライドは、基本的に英語で作成してください。
(発表は日本語でお願いいたします。) |
|
|
(3) |
データ作成の際は、OSに標準で装備されているフォントを使用してください。 特殊なフォントを使用した場合、表示のずれや文字化けが生じることがあります。 |
|
|
(4) |
発表に使用するPCの解像度は、すべてXGA(1024× 768)で統一し ております。発表データの作成に当たっては、先にご使用のPCの画面設定をXGAに合わせてから作成してください。
※このサイズと異なる場合、または画面をぎりぎりまで使用した形で発表データを作成した場合には、再現環境の違いにより、文字や画像がはみ出したり、スライドの周囲が切れてしまうことがございます。ご注意ください。 |
|
|
(5) |
発表データのファイル名は「演題番号+筆頭演者名」としてください。
(例:I-M1-01 昭和太郎.ppt) |
|
|
(6) |
メディアを介したウィルス感染の事例がございますので、最新のウィルス対策ソフトで事前に チェックをお願いいたします。 |
|
|
(7) |
動画をご利用の場合は、Windows Media Playerなどの標準的な動画再生ソフトで再生できるファイルをご利用ください。 |
|
|
|
|
3. |
発表データの提出 |
|
|
(1) |
PC受付は、ヒルトン東京お台場1階ペガサス前 ホワイエに設置いたします。 |
|
|
(2) |
発表セッションの開始1時間前(早朝の方のみ30 分前)までにPC受付を完了してください。 なお、受付オープン時は、当日午前中にご発表の先生方を優先的に受付いたしますので、あらかじめご了承ください。
2日目の午前中にご発表のある先生は,前日の午後に登録されることをおすすめいたします。 |
|
|
|
【口演発表者へのお知らせ】 |
|
|
(1) |
USBメモリに保存した発表データについては、事前に、データ作成に使用したPC 以外のPCでも 正常に動作するかご確認をなされることを強くお勧めいたします。 |
|
|
(2) |
不測の事態に備え、必ずバックアップ用データもご持参ください。 |
|
|
(3) |
PC受付では発表データの最終確認を行っていただきますが、データの修正等はできませんので ご注意ください。なお、発表データはLAN回線で直接会場内のPCオペレーター席に転送されます。 |
|
|
(4) |
動画の使用は可能ですが、動画をご使用の場合はご自身のPCで発表されることを推奨いたします。(USBメモリでのお持ち込みの場合は、Windows Media Playerなどの標準的な動画再生ソフ トで再生できるファイルをご利用ください。) |
|
|
(5) |
会場内PCに保管しました発表データは、学会終了後、事務局側で責任を持って削除します。 |
|
|
|
【PC本体をお持ち込みになる場合】 |
|
|
(1) |
PC受付で試写確認後、発表予定の1つ前のセッションが終了する10分前までに、PC本体を会場内演台付近のオペレーター席にご自身でお持ちください。 |
|
|
(2) |
プロジェクターへの外部出力ケーブルコネクタの形状は「Mini D-Sub 15ピン」です(下図参照)。 お持ちいただくPCのモニター接続の形状を必ず事前にご確認ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
お持ちいただくPCのモニター出力端子の形状が上図と異なる場合は、必ず専用の接続アダプターをご持参ください。 |
|
|
(3) |
事前に、お持ちいただくPCから外部モニターに正しく出力されるか動作確認を必ず実施してください。外部出力の設定方法については、お使いのPCやOSによって異なりますので、各自でご確認をお願いいたします。
※動画データをご使用の場合は、PC本体の画面に動画が表示されてもPCの外部出力に接続した 画面には表示されない場合がございますので、外部出力の動作確認は必ず実施してください。 |
|
|
(4) |
不測の事態に備え、データのバックアップをUSBメモリでご用意いただき、作成したPC以外で 必ず事前に動作確認してください。なお、バックアップ用に準備しておりますPCの対応可能OS は、Windows 7となっております。 |
|
|
(5) |
ACアダプターおよび電源コードは各自でご持参ください。また、省電力設定(スリープ機能)や スクリーンセーバーの設定は事前に解除してください。 |
|
|
(6) |
お預かりしたPC 本体は、発表終了後会場内のオペレーター席にて返却いたしますので、速やかにお受け取りください。 |
|
|
|
|
|
4. |
プレゼンテーションの方法について |
|
|
(1) |
口演発表はPC(パソコン)でのプレゼンテーションのみとなります。 |
|
|
(2) |
演台上には、モニター・マウス・キーボード・レーザーポインター・計時回線・マイクが準備され ています。口演中のPCの進行は、演者ご自身で行ってください。 なお、発表者ツールのご利用はできません。 |
|
|
(3) |
発表原稿が必要な方はご自身で準備してください。当日学会会場(学会本部、運営事務局、PC受 付、オペレーター席等)ではプリントアウトなどの対応はいたしかねます。 |
|
|
(4) |
非会員の演者は入会手続きを済ませてください。(非会員の演者の発表はできません。) |
|
|
|
【ポスター発表者へのお知らせ】 |
|
1. |
ポスター作成要領 |
|
|
(1) |
発表ポスターは縦190cm ×横90cm 以内のスペースに収まるサイズで作成してください。 |
|
|
(2) |
演題番号の横に、「演題名・所属・演者名(筆頭演者を先頭に記載し、◯印をつける)」を記載したもの(縦20cm×横70cm)を各自でご用意のうえ、掲示してください。
※パネル左上の演題番号(縦20cm × 横20cm)は事務局にて用意いたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2. |
貼付および撤去 |
|
|
(1) |
ポスターの貼付・撤去は下記の時間内に実施してください。 会期中のポスターの貼り替えはありません。 |
|
|
|
貼 付 |
2月3日(金) |
8:00 ~ 11:00 |
撤 去 |
2月4日(土) |
12:00 ~ 12:50 |
|
|
|
(2) |
ポスターを掲示する前に、会場内のポスター受付にて受付を行ってください。 |
|
|
(3) |
ポスターは会場内に用意しておりますピンで貼付してください。 ピンが足りない場合は、ポスター受付にお申し出ください。 |
|
|
(4) |
指定された発表時聞が終了しても、全プログラムが終了するまでは撤去しないでください。 |
|
|
(5) |
撤去時間を過ぎても撤去されなかったポスターは、運営事務局にて処分いたします。 あらかじめご了承ください。 |
|
3. |
発表について |
|
|
(1) |
発表者は、セッション開始予定時間の15分前には、ご自身のポスター前に待機していただき、座 長の指示に従って発表をお願いいたします。 |
|
|
(2) |
発表時間は口演3分、討論2分です。発表・質疑は座長の指示により行ってください。 |
|
|
|
|
|
|
|
【発言者へのお知らせ】 |
|
1. |
口演発表 |
|
|
(1) |
質疑・討論時間に発言を希望される方は、あらかじめ会場内マイクの前に並んでお待ちください。 |
|
|
(2) |
質問は座長の指示に従い、所属・氏名を述べてから簡潔に発言してください。 |
|
|
(3) |
スライド等の使用はできません。 |
|
|
|
|
2. |
ポスター発表 |
|
|
(1) |
質疑・討論時間に発言を希望される方は、挙手でお知らせください。 |
|
|
(2) |
質問は座長の指示に従い、所属・氏名を述べてから簡潔に発言してください。 |
|
|
|