開催概要
1. 日時
2022年5月29日(日)
I. 午前の部 9:00~13:10 II. 午後の部 14:00~18:10
新型コロナウイルス感染症の影響により、今後の状況によっては研修会の中止となる場合がございますので、その際は何卒ご協力のほどお願い申し上げます。恐縮ですがご了承のうえお申し込みください。
2. 会場
日本教育会館 一ツ橋ホール
(受講者には地図を送付します)
〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-6-2 TEL:03-3230-2831
3. 主催
- 東京都医師会
- 慈恵医師会(協力団体)
4. 対象者
- 東京都医師会員
- 道府県医師会員
- 非医師会員
5. 受講料・認定単位数
■ 東京都医師会員:8,000円
■ 道府県医師会員及び東京都医師会未加入会員(地区医師会のみ):12,000円
■ 非医師会員:12,000円
I. 午前の部 (定員400名) |
(1)非認定産業医 基礎研修(後期4単位) (2)認定産業医 生涯研修(更新1単位、専門3単位) |
---|---|
II. 午後の部 (定員400名) |
(1)非認定産業医 基礎研修(後期4単位) (2)認定産業医 生涯研修(更新1単位、専門3単位) |
6. プログラム
時 間 | テーマ・講師 | 単位内訳 | |
---|---|---|---|
基礎 | 生涯 | ||
研修会Ⅰ(午前) | |||
9:00~10:00 | 労災認定基準の考え方 ~新興・再興中毒を例として 東京慈恵会医科大学 環境保健医学講座 柳澤 裕之 |
後期(1) | 更新(1) |
10:00~11:00 | 職場の喫煙対策と加熱式タバコの問題 中央内科クリニック 村松 弘康 |
後期(1) | 専門(1) |
11:00~11:10 | ≪休憩≫ | ||
11:10~12:10 | 両立支援に必要な知識~血液疾患 東京慈恵会医科大学 腫瘍・血液内科 矢野 真吾 |
後期(1) | 専門(1) |
12:10~13:10 | 職場の感染症対策に役立つワクチンの基礎知識 渡航医学センター 西新橋クリニック 大越 裕文 |
後期(1) | 専門(1) |
研修会Ⅱ(午後) | |||
14:00~15:00 | 労働衛生関連法規 石井労働衛生コンサルタント事務所 石井 義脩 |
後期(1) | 更新(1) |
15:00~16:00 | 両立支援に必要な知識(1)~消化管疾患 東京慈恵会医科大学 消化器・肝臓内科 猿田 雅之 |
後期(1) | 専門(1) |
16:00~16:10 | ≪休憩≫ | ||
16:10~17:10 | 職場の感染症対策と輸入感染症の問題 東京慈恵会医科大学 感染制御科 中澤 靖 |
後期(1) | 専門(1) |
17:10~18:10 | 両立支援に必要な知識(2)~循環器疾患 東京慈恵会医科大学 循環器内科 川井 真 |
後期(1) | 専門(1) |
【運営事務局】
株式会社プロコムインターナショナル
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目6番地11 TFTビル東館9階
TEL:03-5520-8821
E-mail:jikeiseminar@procomu.jp