時 間 |
テーマ・講師 |
単位内訳 |
基礎 |
生涯 |
9:25~9:30 |
開会の挨拶
慈恵医師会会長 落合和彦先生 |
9:30~10:30 |
労働衛生関連法規
石井労働衛生コンサルタント事務所 石井 義脩 |
後期(1) |
更新(1) |
10:30~11:30 |
職場の喫煙対策と加熱式タバコの問題
中央内科クリニック/東京慈恵会医科大学内科学講座
呼吸器内科 村松 弘康 |
後期(1) |
専門(1) |
11:30~12:30 |
両立支援に必要な知識(1)~心疾患
東京慈恵会医科大学内科学講座
循環器内科 川井 真 |
後期(1) |
専門(1) |
12:30~13:30 |
≪昼 食≫ |
13:30~14:30 |
職場における色覚異常の対応とユニバーサルデザイン
東京慈恵会医科大学解剖学講座 岡部 正隆 |
後期(1) |
専門(1) |
14:30~15:30 |
両立支援に必要な知識(2)~消化管疾患
東京慈恵会医科大学内科学講座
消化器・肝臓内科 猿田 雅之 |
後期(1) |
専門(1) |
15:30~16:30 |
労災認定基準の考え方~新興・再興中毒を例として
東京慈恵会医科大学環境保健医学講座 柳澤 裕之 |
後期(1) |
更新(1) |
16:30~16:40 |
≪休 憩≫ |
16:40~17:40 |
職場の感染症対策と輸入感染症の問題
東京慈恵会医科大学感染対策部 中澤 靖 |
後期(1) |
専門(1) |
17:40~18:40 |
両立支援に必要な知識(3)~血液疾患
東京慈恵会医科大学内科学講座
腫瘍・血液内科 矢野 真吾 |
後期(1) |
専門(1) |