HOME
ご挨拶
開催概要
プログラム・日程
参加登録
演題登録
演題採択一覧
参加者へのご案内
座長・演者へのご案内
会場・交通案内
協賛申込
お問い合わせ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

   

1.ご発表時間について

  各セッションのご発表時間は下記のとおりです。
   
  口演1~4:発表7分+質疑応答3分
シンポジウム:発表10分+質疑応答2分+総合討論20分
基調講演:発表10分
特別講演:発表40分+質疑5分
   

2.発表の方法

  本会では、会場開催とWEBを併用したハイブリット開催とさせていただくため、ご講演につきましては、当日現地会場でのご発表、もしくはWebでのご発表いずれかをご選択ください。
   

3.ライブ配信の質疑応答の方法

  質疑応答は、Zoom内で挙手システムを使用いたします。
座長から手を挙げた方をご指名頂き、運営側でミュート解除の許可を出します。
その後、参加者ご自身でミュートを解除してご発言頂きます形式になっております。
座長におかれましては参加者をご指名後、参加者にミュートの解除を促していただけますと幸いです。
   
   

◆ 現地会場にてご登壇される場合

  1)発表はPC発表となります。
2)進行については、座長の指示に従ってください。
  <発表時間> 特別講演、シンポジウム:別途ご案内します。
         一般演題(口演):10 分(発表 7 分、質疑 3 分)
3)セッション開始時間の 30 分前まで(朝いちばんのセッションの場合は 20 分前まで)に、
  会場内に設置されている PC 受付に、ご自身の PC または CD、USB メモリーをお持ちいただき、
  受付、試写、動画・音声の確認をお済ませください。
4)発表用データに動画、音声が含まれる場合はご自身の PC をご持参ください。
5)発表者ツールのご使用はできません。
6)会場での発表原稿やスライドの出力などは対応できません。必要な方は、事前にプリントアウトの
  ご準備をお願いします。
   

<口演発表される方へ>

  1)発表は PC 発表といたします。USB メモリーに発表データを保存してお持ちください。
  発表データは、「演題番号+ご自身のお名前」をつけたフォルダの中に保存してください。
  このフォルダの中には、発表に使用するPowerPoint ファイル(動画ファイルがある場合は動画
  ファイルも含む)以外のデータは入れないでください。
  映写は一面です。※バックアップとして別のUSBメモリーをお持ちください。
2)会場および PC 受付には、OS Windows10のPCを用意してあります。
3)動画の使用を希望する場合は、Windows Media Player(WMV 形式を推奨いたします)で再生
  できることをご確認ください。動画ファイルも必ず USB メモリーに保存してお持ちください。
4)発表データは、作成したパソコン以外のパソコンで問題無く表示・再生できるかどうかを事前に
  確認してください。
5)パソコンをお持込いただく場合、パソコンの機種、OS およびアプリケーションの種類は問いませ
  ん。Macintosh をご使用の場合には、ご自身のパソコンをご持参ください。会場のプロジェクター
  へは一般的な外部出力端子(mini D-sub 15 ピン)での接続となります。Macintosh や小型パソ
  コンでは RGB 変換コネクタを必要とする機種がありますので、mini D-sub 15 ピンへの変換コネ
  クタを忘れずにご持参ください。AC アダプターも必ずご持参ください。また、念のためUSB
  メモリにてバックアップデータをご持参ください。
6)発表の際は、演台に設置しておりますモニターを見ながら操作用マウスを使って、演者ご自身で
  操作を行ってください。
7)発表者は発表予定時刻の 30 分前までに PC 発表用の USB メモリーを PC 受付へお持ちください。
  (早朝の発表者は、発表の 20 分前までに受付を済ませてください。PC 受付にて、画面の確認を
  お願いいたします。特に、動画を使用される方は、動作の確認をお願いいたします。
8)発表者はセッション開始 15 分前までに会場にお越しください。次演者席での待機をお願いいたし
  ます。
9)PC 受付では、お持ちいただいた USB メモリー内のデータのみをお預かりし、同じデータは学会
  終了後、事務局で責任をもって消去いたします。
   

<PCを持参される方へお願い>

  1)外部出力が可能な PC をご持参ください。iPad 等のタブレットでの発表はご遠慮ください。
2)会場で使用するケーブルコネクタの形状はミニ D-sub15 ピンです。この形状に変換するコネクタ
  が必要な場合は、専用のコネクタをご持参ください。
3)本体付属の AC アダプター(電源コード)を必ずご持参ください。
4)発表の際は、発表者ご自身による操作をお願いします。
5)不測の事態に備え、必ずバックアップデータをお持ちください。
6)発表後は、直ちに PC をお引き取りください。
   
  ●座長へのお願い
1)会場にいらしたら、総合受付にお越し下さい。
2)ご担当セッション開始の 20 分前までに、会場前方右手の「次座長席」にご着席ください。
3)計時いたしますが、セッションの終了予定時間を過ぎないよう、進行をお願いします。
   
  ●演者へのお願い
1)ご担当セッションの 15 分前までに、会場前方左手の「次演者席」にご着席ください。
2)計時いたしますが、事前にご案内しました持ち時間の厳守をお願いします。質疑、討論は座長の
  ご指示に従ってください。
   

◆ Webにてご登壇される場合

  ・Webでのご発表の場合は、事前にご発表データをご提出いただき、ご発表部分につきましては動画を
 上映し、質疑応答はZoom会議ウェビナーシステム上にてリモートでご対応いただきます。
・インターネット環境は、Wi-Fiではなく有線LAN環境を推奨いたします。
・カメラ付きPCをご準備ください。
・外部の音を防いだり、音質トラブルを避ける為に、マイク付きイヤホンやヘッドセットを推奨いたし
 ます。
・事前に運営事務局よりご担当セッションの発表者・座長専用ウェビナーURLをメールでお送りします
 ので、必ずそのURLからアクセスしてください。
※オンライン学術集会ページの視聴ボタンは聴講専用になりますので、発表時には上記URLより
 アクセスしてください。
・会期前にリハーサルを行い、操作方法や流れを確認いたします。
・当日はご担当セッション開始30分前には専用ウェビナーURLよりアクセスし、待機してください。