HOME
会長あいさつ
参加者へのご案内
参加方法
事前登録
演題募集・演題登録
日程・プログラム
会場案内
託児所
宿泊案内
特別講演・市民公開講座
募集要項
広告掲載(講演要旨集)
広告掲載(バナー広告)
企業展示(機器・書籍等)
協賛御礼
お問合せ

リンク
(社)日本獣医学会
岩手大学

これまでの学術集会
第153回学術集会
国立感染症研究所

第152回
公立大学法人 大阪府立大学
第151回
国立大学法人 東京農工大学

1 .参加登録について

 本学術集会に参加される方は、必ず事前(平成24年8月6日(月)締め切り)あるいは当日に参加登録手続きをしていただきますようお願いいたします。学生会員の方は、学生証をご持参ください。

  事前登録参加費:10,000円(講演要旨集代を含む。平成24年8月6日(月)までに銀行振込)
当日登録参加費:12,000円(講演要旨集代を含む。 ※平成24年8月7日(火)以降は当日参加費となります。)
学生参加費: 3,000円(講演要旨集代を含む。当日登録のみ)
非会員参加費:15,000円(講演要旨集代を含む。当日登録のみ)
講演要旨集代金: 3,000円/一部
   

2 .受付について

学会当日の総合受付は、学生センターA棟玄関ホールにあります。受付開始は午前8時からです。
事前登録されなかった方は、総合受付で参加費12,000 円(獣医学会員、講演要旨集を含む)または15,000 円(非会員、講演要旨集を含む)を納入し、参加証と講演要旨集をお受け取り下さい。
学生、大学院生の方は、学生証を掲示して参加費3,000 円を納入し、参加証と講演要旨集をお受け取り下さい。
会期中は必ず参加証を着用して会場にお入り下さい。総合受付にストラップ付き名札ケースを用意しますのでご利用下さい。
   

3 .会場について

呼び出し・伝言は取扱いませんので、個別にご対応ください。
岩手大学構内は全域禁煙です。
クロークは、学生センターA棟G19講義室に設置します。利用時間は午前8時から午後6時までです。
託児室を設置いたします。詳細については、こちらをご参照ください。
講演会場内での携帯電話使用はご遠慮ください。必ず電源を切るかマナーモードに設定してください。また、通話は、講演会場外のロビーおよび屋外でお願いします。
講演スライド・発表ポスターの写真撮影はご遠慮ください。
学術集会用駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
   

4 .その他

事前登録をされた方には、参加証および講演要旨集を事前申し込みで登録した住所へ8月下旬を目処にお送りいたします。
学会3日目(平成24年9月16日(日))は大学生協食堂の営業がありません。
お食事の際は、岩手大学周辺食事マップをご参照ください。
会場ではクールビズを励行します。ノーネクタイ、ノージャケットなど、涼しい恰好でご参加ください。
 

 

 

 

1 .発表要項

a. 発表スライドの作成(重要)

 

スライドは横スライドで作成してください。会場に使用するアプリケーションはWindowsのPowerPoint2003、2007または2010となります。Macで作成された場合は、必ず上記環境で動作確認済みのデータファイルをお持ちください。また、バックアップとして、必ず予備データもお持ちください。作成したファイルはUSBフラッシュメモリまたはCD-Rにデータ(WindowsのPowerPoint2003、2007または2010)を保存の上、発表当日の発表予定時刻1時間前までに「PCセンター」(学生センターA棟第2会場前)にお持ちください。

【データファイル名の付け方】

 

保存ファイル名は、下記の例のように「分科会名略称」「演題番号」「発表者氏名」を必ず入力してください。

例) 日本獣医解剖学会、演題番号12、発表者 岩手一郎先生の場合は「解剖-12岩手一郎.ppt」となります。

学会・分科会名 略称
日本獣医解剖学会 解剖
日本実験動物医学会 実験動物
生理学・生化学分科会 生理生化
日本比較薬理学・毒性学会 薬理毒性
日本獣医病理学会 病理
日本獣医寄生虫学会 寄生虫
微生物学分科会(免疫学) 免疫
微生物学分科会(ウイルス学) ウイルス
微生物学分科会(細菌学) 細菌
家禽疾病分科会 家禽
公衆衛生学分科会 公衛
臨床分科会(産業動物) 産業動物
臨床分科会(小動物) 小動物
獣医繁殖学分科会 繁殖
 

メディアを介したウイルス感染の事例がありますので、最新のウイルス駆除ソフトで必ずチェックを行ってください。動画、音声、アニメーションの使用は禁止します。ファイルサイズは10MB以内としてください。

b. スライド受付(重要)

 
「PCセンター」は、学生センターA棟第2会場前に設置します。
発表データは、発表当日に受け付けます。当日発表予定時刻の1時間前までに、USBフラッシュメモリまたはCD-Rに保存したデータを「PCセンター」(学生センターA棟第2会場前)にお持ちください。
「PCセンター」で、発表データの登録および内容・動作のチェックを行ってください(主催者用意のPCに発表データをコピーし、発表者ご自身にて動作確認を行ってください)。
「PCセンター」受付は、午前8時より開始します。学会初日朝の受付時間は混雑が予想されます。時間に余裕をもって受付されるようお願いします。
ご不明な点はPCセンタースタッフにお尋ねください。

c. 発表方法

 

発表はPCプレゼンテーションのみです。発表時は、演台上に設置されているマウス・ポインターにて、演者ご自身で操作していただきます。一般演題は1 演題につき10 分9分(発表7分、質疑応答3分2分)を予定しています(但し、演題数により発表時間などが変更される場合がありますのでホームページで最終確認をお願いします)。発表予定時刻の10分前までに「次演者席」にお着き下さい。
口演終了後、全てのデータは学術集会事務局が責任をもって完全消去いたします。

 

 

 

 

  a. 座長の方は、ご担当セッション開始予定時刻の10分前までに「次座長席」にご着席ください。
b. セッションに設定された時間を遵守してください。プログラムは非常にタイトなスケジュールで行なわれます。タイムキーパーにより合図を行ないますので、適切な進行管理をお願いいたします。