■座長の方へ |
● |
ご担当いただくセッションの15分前までに「座長・演者受付」にて受付をお済ませの上、セッションの開始10分前までに、発表会場の次座長席にご着席いただき、会場係りに到着をお知らせ下さい。 |
● |
進行は座長に一任致します。開始時刻になりましたら、セッションを開始して下さい。 |
● |
発表時間は、厳守ください。 |
● |
今回の学術総会では、セッションの間隔が短くなっております。次の予定も控えておりますので、各発表時間の厳守およびセッションの終了時刻の厳守をお願いいたします。 |
|
■発表方法 |
☆発表の際には、倫理的配慮および利益相反に関して明記してください。 |
1.口演発表 |
● |
口演における発表時間は厳守下さい。 |
● |
発表は、液晶プロジェクターを用いて行いますので、MS-PowerPoint(2010、2013)にて作成をお願いいたします。※会場でのPCはWindows7になります。 |
● |
発表データは、当日にUSBメモリーにてお持ち下さい。(事前にウイルスチェックをお願いいたします。) |
● |
Macデータや持ち込みPCには、原則的に、対応する体制が整っておりません。ご了承ください。 |
● |
発表の15分前までに、「PC受付」にて受付を済ませ、発表の10分前には発表会場内の次演者席にお付き下さい。 |
● |
発表時間の厳守をお願いいたします。 |
|
|
2.ポスター発表 |
● |
ポスターにおける発表時間は厳守ください。
・貼付け:9月17日(土)8時30分~9時
・発表: 9月17日(土)9時30分~17時19分
・撤去: 9月17日(土)17時30分~18時
注)撤去時間を過ぎた場合は大会事務局にて廃棄いたします。 |
● |
ポスター発表会場
D会場(M&Dタワー2Fロビー)
|
● |
ポスターにおける発表時間は、発表5分、討論2分の計7分です。ポスターにおける発表時間の厳守をお願いいたします。 |
● |
指定の場所にポスターを掲示してください。 |
● |
ポスターを貼付するパネルのサイズは、横90cm×縦210cmを予定しています。 |
● |
展示スペースは、一演題あたり横90cm×縦140cmです。ただし左上部の20cm×20cmは、演題番号貼付(事務局で貼付)のため空けておいて下さい。 |
● |
演題名・所属・氏名は、右図の(B)のスペースには、A3用紙(横)で8枚、A4用紙(横)で18枚が貼付可能です。ポスター展示用のピンなどは事務局でご用意いたします。 |
 |
● |
ポスターは指定の時間までに各自で撤去を行ってください。
撤去時間を過ぎても掲示のある場合は、学術総会事務局にて撤去・廃棄いたしますのでご了承下さい。 |
|
■シンポジウム、オーガナイズドセッションなどの発表方法 |
|
発表方法は、前頁の口演発表に準じます。各々の発表時間につきましては、座長の指示に従って下さい。 |
|