HOME
ご挨拶
開催概要
プログラム
演題募集
指定演題登録
事前参加登録
参加者の皆様へ
会期中の会議・各部会
協力企業の皆様へ
ポスター・チラシ設置申込
リンク
 
 
学会参加のご案内

1. オンライン学術総会開催期間

  ・ライブ配信・・・・・・・・・・2020年10月31日(土)~11月1日(日)
・オンデマンド配信・・・・・・・2020年10月31日(土)~11月30日(月)
   

2. 事前参加登録

  登録・振込期間:2020年8月31日(月)~ 10月23日(金)
  ・本学術総会ホームページ「事前参加登録」ページよりオンラインでのお申込みとなります。
・支払期限【10月23日(金)】までに入金がない場合、事前参加申込は無効となりますので、
 ご注意ください。
・本会への参加方法は事前参加登録制となります。当日参加受付は行っておりませんのでご了承
 ください。
   

3. 参加費

   
 
会員 8,000円
非会員 10,000円
学生 3,000円
  ※学生の方は事前参加登録フォーム内に学生証のスキャンあるいは写真データを添付してください。
・事前参加ご登録時のメールアドレスがIDになり、IDと登録時にご自身で設定したパスワードで
 オンライン学術総会ページへアクセス可能になります。
   
  【抄録集:2,500円(送料込み)】
・学会員には抄録集を事前にお送りいたします。
・非会員の方や追加購入をご希望の方は、事前参加登録時に1冊2,500円で購入希望を入力して
 ください。
 事前参加登録終了後に追加購入をご希望の場合は、運営事務局までご連絡ください。
   

4. 参加証

  ・参加証は10月26日(月)よりオンライン学術総会ページ上のマイページよりダウンロード・
 印刷が可能になります。
・原則として会期後に参加証・領収証の再発行や、運営事務局からの郵送はいたしかねます。
   

5. 視聴方法

  事前参加登録時に設定したID(メールアドレス)とパスワードで、オンライン学術総会ページへアクセスし、各発表を視聴することができます。
   
  【ライブ配信視聴前のご確認】
事前に接続テスト用のURLにアクセスし、接続テストをお願いします。
 http://zoom.us/test
※ライブ配信視聴時は運営側で参加者の画像と音声をオフにするので、画面に映ることは
 ありません。
   

6. 質疑応答方法

  各演題に設置された「質問」ボタンから質問の投稿ができます。後日、発表者からの回答が投稿されます。 参加者は各質問と回答を閲覧することができます。
   
  【ライブ配信の場合】
上記の質問方法の他、Zoom上でのライブ配信の質疑応答時間に、挙手システムを使用します。 Zoom内の「手をあげる」ボタンを押し、運営側より音声解除を指定された方は音声による質問が可能です。
   

7. 懇親会

  オンライン開催のため懇親会は行いません。
   

8. 企業展示

  オンライン学術総会ページ内のバナーより企業展示の閲覧が可能です。
   

9. ご注意事項

  事前参加登録時の登録内容の変更や参加取り消しをされる場合は、メールにて大会事務局までご連絡ください。ただし、一度納入された参加費は、理由の如何に関わらず一切返金できません。予めご了承ください。
また、虚偽の申請あるいはオンライン学術総会上での迷惑行為などが発覚した場合は、参加権利が取り消され、一切返金できませんのでご了承ください。
   
  オンライン学術総会では参加者のログデータを取得しています。発表の不正な録音・録画・撮影は禁止しており、発覚した場合は参加権の取消及び法的処置をとらせていただきます。
   

10. 未病医学認定医、未病専門指導師認定更新のための「単位登録票」の交付について

  ① 学会事務局宛に、27回学術総会への参加を証明する「氏名を記入した参加証のコピー」を
  メール添付(PDF)でお送りください。
② 「参加証コピー」受領後に、学会事務局が記入した、認定資格のための【単位登録票複写式
  2枚綴り】のうち、「参加者用1枚目」を交付いたします。
  「2枚目」は学会事務局にて保管します。
③ 交付した「単位登録票参加者用1枚目」は更新時に必要となる場合もありますので、保管を
  お願いします。
④ 本総会参加による単位は15単位、筆頭演者加算単位は5単位、共同演者加算単位は3単位です。
   

11. 第27回日本未病学会学術総会における各種単位の交付について

  第27回日本未病学会学術総会では、下記の研修単位等が取得できます。
●日本臨床衛生検査技師会 履修点数(10点)
 学会参加後、「生涯教育研修制度・自己申告」と参加証明書を日本臨床衛生検査技師会宛に提出
 してください。
●健康食品管理士
 資格更新単位(単位のみ:2単位 学会発表者:5単位 学会発表共同演者:3単位)
 学科氏参加後、参加の証明書(参加領収書等)、演者は抄録集のコピーを日本食品安全協会宛て
 に提出してください。
 本年度はオンライン開催となったため、昨年度まで交付可能であった「薬剤師認定制度 研修
 単位」「健康運動指導士・健康実践指導者 学会参加単位」については、条件を満たすことが
 出来なくなりましたことをご了承ください。
   
   
座長・発表者の方へのお願い

1. ライブ配信の座長・発表者の皆様へ

  ・Zoom会議ウェビナーシステム上にてリモートで発表いただきます。
・マイク付きイヤホンやヘッドセットをご準備ください。
・事前に運営事務局よりご担当セッションの発表者・座長専用ウェビナーURLをメールでお送り
 しますので、必ず指定URLからアクセスしてください。
※オンライン学術総会ページの視聴ボタンは聴講専用になりますので、発表時には上記専用URLより
 アクセスしてください。
・会期前にリハーサルを行い、操作方法や流れを確認いたします。
・リハーサルは10月30日(金)を予定しています。日時に関しては、運営事務局よりご案内いたし
 ます。
・当日はご担当セッション開始30分前には専用ウェビナーURLよりアクセスし、待機してください。
   
  【ライブ配信発表者へのお願いと注意事項】
・発表スライドデータは「16:9」のサイズで作成してください。
・事前に発表スライドデータをご提出ください。(提出方法は運営事務局よりご案内しています)
・発表スライドデータ内に動画を入れる場合、Zoom会議システムでは発表者や参加者のネット通信 環境によってスムーズに表示されない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・当日、PowerPoint「発表者ツール」での画面共有はできません。発表用原稿が必要な方は各自
 ご準備ください。画面共有では通常のスライドにしてください。
   

2. オンデマンド配信の座長・発表者の皆様へ

  ・オンライン学術総会ページにて、音声付き発表スライド動画を掲載いたします。
・座長、コメンテーターには事前にコメントを作成いただき、ご担当セッションページに掲載いたし
 ます。
 (運営事務局より、座長・発表者それぞれに上記作成及びご提出方法をご案内いたします)
   

3. 著作権に関するご注意事項(ライブ配信・オンデマンド配信共通)

  ・オンラインでの発表は著作権法上の公衆送信にあたるため、ご発表の際に使用されるスライドや、
 スライド内の映像・音声などのコンテンツは、著作権上の問題のないものに限るよう、ご注意
 ください。
・受託研究や共同研究の場合は、オンライン学会での発表であることをご確認いただきますよう
 お願いいたします。
・演題発表にあたり、発表者の著作権利用承諾への同意が必要です。演題登録時に著作権利用承諾
 への同意をお願いいたします。
   

4. 利益相反(COI)について

  指定演題の筆頭発表者及び講演者の皆様に発表演題に関する利益相反状態の開示を行っていただきま
す。開示方法については、以下の記載例をご参照いただき、発表用のタイトルスライドに加えてください。なお、利益相反の有無に関わらず、すべての発表者に開示いただく必要があります。
   
  ① 報酬額:1つの企業等から100万円以上
② 株式の利益:1つの企業等についての利益が100万円以上
③ 特許権使用料:1つの特許につき年間100万円以上
④ 講演料:1つの企業等から年間50万円以上
⑤ 原稿料:1つの企業等から年間50万円以上
⑥ 研究費・寄附金:1つの臨床研究に対して支払われた総額が年間200万円以上
          1つの企業等から支払われた総額が年間200万円以上
⑦ 客員研究員の受け入れの有無
   
  注)1)本学会で発表される演題に関するのもののみ開示をお願いいたします。
  2)①~⑤は申請年の前年分(1月~12月)の収入を記載してください。
  3)⑥~⑦は申請時から過去1年間の受け入れを記載してください。
   
 
   

5. 学会誌への掲載について

  1) 一般演題の発表内容は、審査員の推薦により「プロシーディング」として掲載されます。
2) 推薦の可否は、追ってメールにてご通知申し上げますので、ぜひ「プロシーディング」として
  投稿してください。なお掲載にあたっては審査がありますのでご了承ください。
3) 一般演題の発表内容は「原著論文」「症例報告」の形式で発表することが可能です。
  ただし、審査は投稿規定の「原著」「症例報告」に準じます。
4) 投稿は本会会員に限ります(掲載時に会員であること)。※2020年次会員の方はご留意くだ
  さい。
5) 掲載号については、「プロシーディング」「原著」「症例報告」ともに、審査の後、編集委員
  会で決定させていただきます。あらかじめご了承ください。
6) プロシーディング掲載料は15,000円です。別刷は別途費用を請求します。
7) 本会機関誌「日本未病学会雑誌」に掲載された原著、プロシーディングから最優秀論文を
  決定し表彰します。
   
  <原稿について>
1) プロシーディング掲載を希望される方は、3,200文字以内、図表は2枚以内にまとめ、下記要領
  でお送りください。
2) プロシーディング投稿の受付は、学術総会終了後から7月末までの予定です。
  論文は電子投稿形式「Word」と「PDF」の両方をお送りください。
  査読結果のご通知および校正は、メールでご連絡させていただきますのでご留意ください。
3) メール送信の際は、メールの件名を【①氏名(例:未病太郎)②セッション番号
  (例:A-01)】と記載し、メールアドレス、電話番号、ご住所をお知らせください。
4) 本文、キーワード、文献、図表及び和文要約、英文要約の順に記載してください。
  5)〈 原稿の送り先・問合せ先 〉
   一般社団法人日本未病学会 編集委員会
   E-mail:office@j-mibyou.or.jp
   〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-25-2 クレストハイムオーユー201号
   TEL:048-878-9205 FAX:048-878-9207
   

6. 優秀演題について

  本総会では一般演題から優秀演題を選定いたします。当日の審査により、優秀演題を選定しオンライン学術総会ホームページ上に掲載いたします。11月1日(日)16:00~16:30の表彰式・閉会式にて表彰を行います。優秀演題に選ばれた方へは、運営事務局より別途ご案内をメールでお送りしますので、可能な限り表彰式へのライブ出演をお願いいたします。