開催概要 (On-demand形式での開催)
「睡眠医療・技術セミナー」は医師、歯科医師、技師、看護師ともに学会認定取得のために必要な共通項目である睡眠ポリグラフ検査の基本部分の習得を目的としています。あくまで基本の習得であり、技術・見識を高めるための講習内容はこのセミナーには含まれません。
なお、今年度、AASM Scoring Manual Version 3、およびICSD-3 Text Revisionの日本語翻訳版が発刊されましたので、今回から、判定基準はAASM スコアリングマニュアルVer 3、疾病分類や診断基準などは睡眠障害国際分類第3版改訂版に沿って講習を行います。お手元にこれら2つのテキストをご用意いただくことを推奨します。
講義は下記の項目について上映します。必修項目は1から5までです。それ以外の項目は、参考資料として付けますので、各自学習をお願いします。初心者の方に装着実習、判定の基礎は、実施できませんので、装着の参考となるスライドビデオをご用意しました。ご活用いただければと思います。本セミナーを受講し、すべての各セクションの小テストを合格された方には、修了証が発行されます。多くの方に参加していただけることを願っています。
期 間
2025年11月11日(火)~ 2025年12月8日(月)
対 象
- 日本睡眠学会の会員であること
- セミナー参加費を前納していること
受講料
8,000円(消費税10%込)
申込方法
参加登録ページからお申込ください
プログラム
- 本セミナーの概要/睡眠障害とPSG総論(山内基雄)
- 睡眠呼吸障害とPSG総論(横江琢也)
- PSGの安全管理・事故防止(心電図)(武井洋一郎)
- PSGスコアリングルール
- 正常成人の睡眠段階・覚醒反応(貞元祐二)
- 成人呼吸イベント(黒﨑幸子)
- 運動イベント(杉田淑子)
- MSLT・MWTの実施と解釈(藤田志保)
- (参考ビデオ)PSG装着の仕方・注意点(森槌康貴)
参考資料のみ
- PSGにおけるMEの知識(武井洋一郎)
- PSG検査法総論(大川登史)
注意事項
1) | 受講料は支払期日までにクレジット決済にて支払いをお願いします。 申込時、日本睡眠学会に未入会の場合には仮予約の扱いとなります。 入会の手続きをお済ませの上、指定期日までに運営事務局にご連絡ください。 ご連絡がなく確認が取れない場合は、キャンセル扱いとなります。 |
---|---|
2) | 支払い手続き確認後、視聴システムへのログイン情報が発行されます。期間内で受講してください。 |
3) | 受講期間開始後のキャンセルには応じられませんので、ご注意下さい。 |
4) | 睡眠医療・技術セミナーは、更新のための単位取得は対象ではありません。 |
5) | 睡眠学会認定の修得資格で、医師、歯科医師の場合、認定試験申込の申請に修了証を利用できます。技師および看護師においては、本セミナーの修了が必須となっています。 |
6) | 修了証の再発行については、今回分を含め、最新5年間のみとなりますので、紛失等ないようにしっかり管理ください。 |
お問合せ(運営事務局)
株式会社プロコムインターナショナル
〒135-0063 東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館9階
call_end03-5520-8822
mailjssr-seminar22@procom-i.jp